dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中一男子です。バスケ部です。自分は先輩や同級生(一部)が嫌なのでグループの強い方からA,B,CでAの方で練習しています。本当は苦手な人達がAに集中していて、Bに行きたい、なんで下手糞なのにここにいるんだろう、と思いながら一ヶ月ぐらい経ちました。そして今日、苦手な人達より無理な顧問が新しいメニュー(ディフェンスを押してボールをもらう練習)やるぞと言って、○○もやってみろと言われて呼ばれると思わなくて「あ、死んだ」って思いながらやりました。予想通り滅茶苦茶怒られて、「じゃあこれならわかりやすいだろ。」と言われて横から蹴られました。
蹴られました。
「ほら蹴られるぞ、蹴り殺されるぞ、蹴り殺すぞ」と。
色んな意味であ、もうこの部活嫌だ、って思って涙が溢れてきました。体格があるからっていう理由で上手いところのグループに孤立させんじゃねぇよ糞がって思いました。こんぐらいでって思うかもしれませんが家庭の環境が普通と少し違って、すぐ折れる人間なのでメンタルが弱いんです。
そのあともそのメニューを応用したやつでも怒られて、怒られるたびに涙が・・・家へ帰って少し落ち着いたのですがこれからもこんな感じに苦手な奴と顧問に挟まれて過ごすんだろうなぁと思って、いっそのこと転部しようと思いました。正直バスケに才能がない、練習試合でも勝ったことがないから勝つ嬉しさを知らない、頭の回転が遅い(スポーツでの)そして冷めやすい人間なのでスポーツには完全に向かないと思います。向きたくないです。顧問にバスケが合わねぇんだったらネットがあるスポーツやれよ!と言われました。いっそPC部でサボる。塾に通う(部活と重なるように)とか考えてるんですけどもう一つ転部できない理由がお金がかかっているからなんです。家がもういろんな事で貧乏なんですよ。自分の家での楽しみはパソコンと本だけなんですよ。兄が頭がおかしいのでいろんなことを外でやってそれで親が精一杯なんです。だからまだ親には何も言ってません。友達に相談しても「行けばいいじゃん」と軽いです。でも結構考えてくれたと思って感謝しています。部活つながりの友達より引きこもるほうが楽です。

気持ちが楽になること、転部した方がいいという回答でもいいです。しっかり考えて回答してほしいんです。三年間続ければやってて良かった~と思うよ、みたいな回答はもう何回も聞いたので控えてください。本当に悩んでいるので回答お願いします。

「正直もう無理。部活で・・・」の質問画像

A 回答 (2件)

辞めていいと思いますよ。



ただ、「メンタルが弱い」というのなら、その部分を何とかしないと、この先同じようなことはいくらでも起こります。

「これをやり通す」と決めたのなら、どのようなことがあってもやり通すのがメンタルの強さです。

この先、そのようなものが見つかれば良いのですが。
    • good
    • 0

辞めれば良いです。



顧問が生徒を蹴ったり、
先輩が後輩を蹴ったりしたのなら、それはアウト。
普通じゃありません。
指導でもありません。
教師失格ですし、人として最低です。

そこは、担任や教頭、校長に言って良いです。
だから辞めたいって理由に十分なります。

それを聞かない学校なら、教育委員会やマスコミに言っても良いくらいよ。

できるなら、スマホなり何なりで、録音とかしておけば証拠になりますから。


さて、とにかく、辞めれば良いことだけは確かです。
運が悪かったと思って。

バスケ自体を嫌う必要は無いと思います。
あなたの学校のそのバスケ部に問題があるだけなので。


かといって、腐ってて、
他の部に入っておきながら、帰宅部とかサボるだけの要員はいりません。
迷惑ですし、
何より、ちゃんとやってる部員や顧問に失礼極まりないですから。

やる気ないなら、入らなくて良い。

入らないといけない決まりがあったり、
入ろうと思うのなら、
それなりにやる気がある部活に入ってください。


部活に限らずですけど、できるならやっておくに越した事はありません。

運動部じゃなくて文化部でもね、
一見地味に見えて、何やってんの〜?とか端からナメて見られたりする事もありますけど、
頑張って、コツコツ続けて行くうちに成果が出ているコは、実際に居ますから。

文化部で励んで、それをきっかけに大学に入れたりする人もいますしね。

何でも、できるなら、すぐに成果は出なくても続けてみれば良い。


でも、そのバスケ部はおススメしません。
早く辞めなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!