
動画の頭出しにGOMPlayerのブックマーク機能を利用しているのですが、量が増えるとブックマークを並び替えたりしたくなりました。
ブックマークはXMLファイ形式なので、エクセルに読み込んで、編集してからエクスポートしようとするのですが、エラーが出てきて出力出来ない状態です。
エラー内容として
BookMark 対応付けは以下のデータが含まれているため、エクスポートできません。
・複数リストのリスト
・対応づけられて要素と他の要素とのリレーションシップは保持されません
と出てきます。
開発のXMLソースで、XMLの対応付けボタンで自動でスキーマーを作っているのですが・・・XML言語に対して知識が乏しいためもあり、行き詰まった状態です。
どうかヒントになるような事をご教授ください。
ブックマークは通常以下のリンクに保存されています。↓
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\GRETECH\GomPlayer\bookmark.xml
リンク先には以下の内容が作られています。↓
<?xml version="1.0" encoding="UNICODE" ?>
<BookMark>
<Target path="C:\User\sai\Desktop\DEEFANCE Soccer.mp4">
<Element pos="42.937" comment="ブックマーク 0">
<Thumb>FFD8FFE000 ~(省略)</Thumb>
</Element>
<Element pos="64.929" comment="ブックマーク 1">
<Thumb>FFD8FFE000 ~(省略)</Thumb>
</Element>
<Element pos="128.563" comment="ブックマーク 2">
<Thumb>FFD8FFE000 ~(省略)</Thumb>
</Element>
</Target>
<Target path="C:\Users\sai\Desktop\superHokke.mp4">
<Element pos="37.795" comment="ブックマーク 0">
<Thumb>FFD8FFE000104A46494 ~(省略)</Thumb>
</Element>
<Element pos="86.090" comment="ブックマーク 1">
<Thumb><FFD8FFE000104A46FF ~(省略)</Thumb>
</Element>
</Target>
</BookMark>
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
いくつかXMLエディタを試してみましたが、「XML Notepad 2007」というマイクロソフトのXMLエディタで、当該のXMLファイルを編集出来るようです。
ドラッグ&ドロップで入れ替えが出来ます。ただ、GOM Playerのメイン画面で「B」キーを押した時に出る、再生中の動画内のブックマーク箇所の一覧は、GOM Playerにより自動整列されるようで、XMLエディタで順序を換えても意味が無いようです。
「ブックマーク管理」の画面に出るファイル名の順序は、XMLファイル内の順序がそのまま反映されるようで、これには有効なようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) vbaのエラー対応(実行時エラー7:メモリが不足しています) 4 2023/04/24 00:20
- Visual Basic(VBA) vbaの構文の修正相談(xmlファイルを順に開いてコピペ作業) 1 2023/04/22 01:18
- Chrome(クローム) SafariとChrome間でブックマークを同期 2 2022/06/09 23:23
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA(実行時エラー438)の対処法を教えてもらえないでしょうか 3 2023/04/22 13:43
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでのカーソル移動がずれる 2 2023/07/30 08:51
- Chrome(クローム) ブラウザのブックマークの同期の仕方についてお尋ねします。 1 2022/08/10 16:44
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- 英語 「第1および第2の要素」の英語 4 2022/03/24 09:55
- 物理学 高エネルギー水素の電子雲について 6 2023/06/10 09:04
- Facebook Facebook内に保存してる動画をClipboxに保存する方法 ですが、iPhoneだと説明がこの 1 2022/11/22 13:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
access テキストボックスの値取得
-
「パス名が無効です」の発生原因
-
DisplayAlertsブロパティで ”実...
-
Adobeのプレミアプロの書き出し...
-
NAS上のファイルの使用中が解除...
-
データベースソフトのアクセス2...
-
fgets関数のEOFの扱い方について
-
【COBOL】read文でエラー
-
エクセルマクロでエラーの原因...
-
PowerShellを使って関連付けら...
-
VBから参照できないCのDLLを使...
-
Excel 2003 のエラーメッセージ
-
Returnに対するGoSubがありません
-
VBでファイルが開かれているか...
-
アクセスのクエリでコンパイル...
-
ExcelVBAで既に開いてるwordを...
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
ファイルクローズ(fclose)でエ...
-
すでにファイルが開かれている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
access テキストボックスの値取得
-
「パス名が無効です」の発生原因
-
ExcelVBAで既に開いてるwordを...
-
NAS上のファイルの使用中が解除...
-
Returnに対するGoSubがありません
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
PowerShellを使って関連付けら...
-
batファイルでレジストリキーの...
-
アクセスのクエリでコンパイル...
-
VB6 Dir関数で52エラー発生
-
エクセルマクロでエラーの原因...
-
VBでファイルが開かれているか...
-
【COBOL】read文でエラー
-
FTPの送信結果を検知したい
-
VBから参照できないCのDLLを使...
-
fgets関数のEOFの扱い方について
-
ACCESS VBAでのインポート
-
データベースソフトのアクセス2...
-
DisplayAlertsブロパティで ”実...
おすすめ情報
notepad2007も使ったこともあるのですが、降順昇順への一括並び替えや、ある条件で抽出してのエクスポートなどが出来ないようです。
XMLEDITOR.NETの方も抽出は出来るのですが、子ノードまで一括で出力出来ない欠点があります。
ブックマークが大量になったので、エクセルで編集するのが楽だという結論になりました。