重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なんで野球はいつも延長したらテレビの時間も引き延ばすのでしょうか?
 野球嫌いの僕からしたらかなり腹が立ちます。
 見たいテレビがなかなか見れなかったり、録画してたドラマが最後まで写ってなかったりと本当にむかつきます。
 時間は守らないし1回の表裏が終わるのにダラダラしてるから「早くぱっぱと投げて入れ替わりも早く走れ!」っていつもつっこんでます。
 延長しても9時なら9時で終わってくれたらこっちも文句は言わないのですが。
 なんで、野球はこんなに独占しているのでしょうか?スポンサーの関係からして仕方がないのでしょうか?
 

A 回答 (16件中11~16件)

私は野球好きですが、延長戦はだいたい腹が立ちます。


延長戦の放送をするなら、最後まで放送して欲しい。
途中で中途半端に終わられると「なぜ、ここで終わる。ここまで放送したなら最後までしろ!」と思ってしまいます。
立場が変われば、考えもちがいますね。
    • good
    • 0

バラエティ大好き女性です。


野球の延長は腹立たしいです。毎週楽しみにしている番組があるのに野球が放映されていると、かなりつまらないし、この時間をどうやって過ごしたら良いのか分からないです。やはり私も野球は嫌いです。
    • good
    • 0

私は女性ですが、野球は大好きなので、延長は許せます。

でも、今の放送のやり方は満足してないですね。

放送するなら、試合終了までちゃんと放送するべきです!中途半端で終わられると、その後気になって仕方ない!・・結局、ラジオをかけるしかなかったりするんですが、それがとってもいい場面だったりすると許せない!
「残念ですが、このへんで放送を終わらせていただきます・・」なんて言うけど、「残念」だと思うのなら、最後まで放送しろ!!って感じです。

それに、torotoro2さんのように、次の番組を楽しみにしている人にも失礼ですよね。

野球の放送をするなら、6時~10時ぐらいまでは野球放送の枠として取っておいて、時間が余れば、適当に時間埋めの番組でも放送してくれた方が、野球ファンも、そうでない人も安心してテレビが見れるのにね。。
    • good
    • 0

今の野球は昔と比べて試合時間がかなり長くなりました。

平均時間も3時間を越えています。いまのプロ野球の中継はほとんどが巨人戦ですが、放送時間内に終わることはシーズンでも数えるくらいしかないんじゃないでしょうか?上原のように投球のテンポがいいピッチャーが投げる試合は早く終わることも多いですが、大抵は投手交代などにかなり時間を費やすために試合が長くなってしまうんです。
1点差のような緊迫する試合などは放送を延長しても仕方ないと思いますが、すでにワンサイドで勝ちが決まった試合(この前の巨人vs広島)は延長しても意味がないと思います。気になる人はラジオを聞けばいいんだし。少しは試合が2時間で終わる高校野球を見習って欲しいですね
    • good
    • 0

おっしゃるとおりです。



昔から野球放送の延長には批判が多いです。  これは、野球ファンからも批判があるのですよ。

というのは、たとえば試合が長引けば、予定より30分ほど放送を延長しますが、それでも試合が終了しなくても、基本的に放送は再延長しません。

つまり、どのみち尻切れトンボで放送が終了するシステムになっています。  たとえば、通常の巨人戦の試合を日テレ系で放送していても、試合終了まで完全中継するなんて今まで一回もないでしょう?

野球ファンの一人ですが、放送はいっそうの事、定時で終了させるか、または思い切って試合終了まで放送を続けるか、はっきりしてほしいと願います。

それでも結果が気になるのでしたら、ラジオ放送もあるし、最近では CATV で完全中継していますからね。  在来テレビ局の首脳部の発想は、本当に古いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
野球ファンの方の意見が聞けて安心しました。
この質問を見ると野球ファンから怒られるかなって思ってましたが好き嫌いは別として結構思ってることは一緒なんですねw

お礼日時:2004/07/30 11:45

俺は試合の決着がつくまでずっと延長して欲しいと


思ってるよ。
点差がついていたらつまらないけどね。

確かに、日本の野球はダラダラしてるよね。

ナベツネも、もっと基本的なこと考えろと言いたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね~。点差がはっきりしてたら終わって欲しいですが、同点で延長ならごくたまに見るときがあります。
 

お礼日時:2004/07/30 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!