dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬になると、天井裏が暖かいのか、必ず正体不明の小動物が入り込みます。専門業者にお願いして侵入ロと思える個所を閉じてもらったりしましたが今だに入って来ます。何か有効策はありませんか?

A 回答 (3件)

山で、栗の実を取ってきて撒き散らしておくと、一度かかると入らなくなります。

少し前ですが、知り合いの居酒屋さんで、ウニの殻をバケツに捨てていました。そこへ住みついていた、大きなネズミが、残飯を食べにきて、バケツを覗き込んだので、バケツを蹴りました。
すると、ネズミは、バケツの中へ落ち込みました・・・・・・
体に、ウニのイガが刺さり、ネズミは、中で、数分間のダンスを、立ち上がってしたあと、飛び出して行き、それからは、来なくなったそうで、寂しがる店主でした。効果覿面でした。
    • good
    • 0

人の目線で探すから見つからないのです。


小動物の目線で(腹ばい・床すれすれの超ローアングル・) 天井裏を見てみましょう
意外なところに 口あけてます。

ネズミだけ 奴らのみ知る けもの道
    • good
    • 0

御参考まで。



    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!