
現在高校1年です。小学校から夢だったゲームの仕事をしたい!(CGまたはキャラクターデザイン)という事を今になっても諦められず… そこで皆さんにお聞きしたいことがあるのですが、よく専門学校じゃゲーム会社には入れないとか、大学にしとけとか、よく耳にします。
自分は正直言って頭は良くない方です。
まあビリってほどではないですが…中の下です。
なので正直大学は入れる気がしませんし、というか入ろうとも思いません…
専門学校しか正直選択肢はありません…。
なので専門学校だったらココ!
とか
実際の採用の時、専門学校ってどのように扱われるのか。
その他諸々、教えてください!
もう一度言いますが、大学は厳しいです。
Fランなら多分いけると思いますが、そこ行くより専門学校の方がマシのような気がします…
正直めちゃくちゃ不安です…
よろしくお願いします!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
元ゲーム会社社員です。
「大学に進学しないと無理」は、企画職、プランナー志望の人であって、グラフィックデザイナーは専門学校出身の方、たくさん業界にいますよ。
誰もが名前を知ってる超有名ゲーム会社に絶対入りたいというなら美大に行ったほうが良いですが、会社の知名度や規模にこだわらないなら美術系専門学校でも実力次第で就職可能です
どこの学校が良い、というのは特にありません。
ゲーム専門学校やゲーム制作コースでなくても、美術系専門学校のCGコースなどでも大丈夫です。作品で審査されますから。
重要なのは「カッコいいキャラクターが描けるようになる!」などという宣伝文句ではなく、きちんと基本から教えてくれるところを選ぶことです。楽しそうな授業ばかりの学校は、結局実力が身につかないですから
基本的にキャラデザしかできない人は、ゲーム会社の正社員として必要とされません。背景や画面デザインなど幅広く学んだ方が良いです
No.2
- 回答日時:
知人に、ゲームのグラフィックの仕事をしている人がいましたが、
彼は中卒です。 美術系の高校を中退して、画家志望からの転向で
その仕事に就きました。 たまたま縁があってね。
学歴じゃあない仕事だと思います。 貴方が専門学校で
デザイナーとして養成してほしいと考えているのだとしたら、
そういう考え方の人が生きていける業界ではないような気がします。
「俺の才能を見ろ!」という人だけがスタートラインに立てるのものだと。
スタートラインに立ったからといって、その先どうなるかは判らないのですが。
回答ありがとうございます!
学歴では無いってことで少し安心しました。
実力ならこれから養って行けると思うんで頑張っていきます!!!
No.1
- 回答日時:
知人が仕事していました。
デザイン系は実力主義です。
例え入社できても、売上につなげることができなかったら、年齢関係なしに解雇されます。
自分も少し、デザインをかじったことありますが、全てのジャンルに言えることは、絵がうまいこと、
デッサン力、物を作ることが得意、企画力、発想力、論理的思考力が
必要です。
専門学校行っても、ある程度のツールは教えてくれますが、上記の能力が乏しいと、厳しいですね。
受け身から与える立場になりますからね。
なるほど...専門学校だけじゃなく、他の能力も強くして行かなければならないんですね…
実力社会ってやつでしょうか...
でも僕はそれでも諦めきれないんでしっかり頑張っていきます!
回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 高1男子です。僕はエンジニアを目指してて、親から専門学校を勧められてます。 でも、ネットを見ると、「 5 2022/08/28 20:25
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 学資保険 大学の就職実績をみたのですが、近くにある専門学校や地元の普通科の高校とあまり変わりませんでした 2 2023/05/30 16:22
- 大学・短大 岡山理科大の動物学科について。 1 2022/04/10 19:01
- その他(社会・学校・職場) 中退とか浪人とかした人、ガクチカ、チームでの経験等無い皆さんは、就活において、面接時に嘘つく事かと思 4 2023/07/01 01:06
- 学校 中退とか浪人とかした人、ガクチカ、チームでの経験等無い皆さんは、就活において、面接時に嘘つく事かと思 4 2023/07/01 17:29
- 学校 高校中退→通信制高校に通う現在19歳の者です。私は今高校3年生で、このまま単位を取れば来年の3月に卒 3 2022/04/12 18:37
- その他(社会・学校・職場) 工業高校卒業後の進路について 3 2022/05/30 19:47
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校てそんなに辞める人多...
-
25歳大学卒業アルバイターです...
-
今月、看護専門学校に受かって...
-
専門学校に払った振込金受取書...
-
至急!明日のオリエンテーショ...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校卒はやはり劣等感感じ...
-
専門学校で内定もらった後の遅...
-
ess国際外語専門学校の一般入試...
-
なぜ大卒と専門卒は給料が変わ...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
専門学校って留年しにくいって...
-
専門学校を中退し、同じ学科の...
-
専門学校の2年間の出席率97%っ...
-
専門学校のAO入試について質問...
-
専門学校の証明写真について 専...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
今年の4月から専門学校に通い...
-
将来翻訳や空港での職業に就き...
-
明日専門学校のAOの面接がある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校の証明写真について 専...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校てそんなに辞める人多...
-
進路に悩んでいる高校生2年生で...
-
今年の4月から専門学校に通い...
-
CAになりたいです。地元の愛媛...
-
社会人になってから専門学校に...
-
奨学生の説明会と聞いてたんで...
-
専門学校って留年しにくいって...
-
校長の性格の質問
-
ess国際外語専門学校の一般入試...
-
専門学校に払った振込金受取書...
-
現在24歳の会社員です。 今から...
-
専門学校生で、出席が足りない...
-
わたしは、動物系の専門学校を...
-
至急!明日のオリエンテーショ...
-
25歳大学卒業アルバイターです...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
「名古屋ECO動物海洋専門学校」...
-
現在高校二年生です。 自分は頭...
おすすめ情報