
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
うーーーん分からん、コンクリートの勾配屋根ですか。
波板を葺こうとするなら下地が必要です。木下地とするか、LGS等を使うか、コーキングでは台風、突風で飛んで行ってしまう。きっちりと、アンカーで下地を止めないと駄目ですよ。詳細はこのデータでは何とも言えない。軒の水仕舞いとかはどうなるんだろう?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリート面に沓石を固定す...
-
コンクリートを乾かしたいです。
-
ミキサー内面に付着したコンク...
-
コンクリートの型枠の剥離材を...
-
コンクリートと石ではどちらが...
-
オイルステインの落とし方
-
屋外の木の腐り方で質問です
-
土中に建てる鋼材アングルの耐用は
-
ペトンとはコンクリートのこと...
-
自宅駐車場の車止めを外す方法
-
鉄板の上にコンクリートを敷く?
-
コンクリートの床の滲みこんだ...
-
コンクリートにフックをつけたい!
-
コンクリートの駐車場の一部を...
-
コンクリートと鉄ってくっ付き...
-
看板を土に埋める際のコツ
-
木のカラーBOXを外で台で使う=...
-
インスタントコンクリートの剥...
-
コンクリートを白っぽく仕上げたい
-
土間コンの表面がエアコンドレ...
おすすめ情報