No.3
- 回答日時:
cameの来ただと
過去の一点を指した話になってしまいます。
昨日荷物が来たとか、昨日彼が家に来たとか、そういった意味合いになります。
春が来たという言葉には(待っていた)春が来たという意味合いがあるので。
そういう意味を込めたhave+過去分詞系の形が使われます。
英語はあまり得意ではないので、見当違いの回答でしたらゴメンナサイm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 このmayはどういう意味ですか? 4 2022/11/01 11:04
- JavaScript Python Java,Springフレームワークの習得 1 2023/08/02 15:28
- 英語 飛び出しナイフの説明文を和訳しています… 3 2022/10/19 17:09
- その他(教育・科学・学問) 四季って本当に日本にしかないんですか? 9 2023/01/09 19:31
- 大学受験 高校英語です。 関係詞の問題についてで The man whose name I always fo 1 2022/08/19 11:32
- 英語 提示文の文の構造について 4 2023/01/14 12:52
- 英語 英語の文が正しいかどうか質問です。 It has been ten years since I be 3 2023/06/12 10:20
- 中学校 髪を切ってもらった 英語 2 2023/06/24 01:11
- 英語 疑問詞 who の正しい使い方について 3 2023/06/07 19:33
- 英語 英語の聞き取り このBGMの歌詞は下記であっていますか? Wan wan wan Wonderlan 1 2023/02/18 15:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
-
DMMの年齢確認のはいを押されて...
-
has had to..
-
未、済、完了の英訳は?
-
古典文法の完了「たり」「り」...
-
日本語「のち」の使い方につい...
-
英語についての質問です。 Whan...
-
過去完了と現在完了形の違いを...
-
started か have started か?
-
report~ingの用法を教えてくだ...
-
duringと現在完了形
-
私は買い物を終えて自宅に帰っ...
-
過去完了
-
has begunは継続?完了?
-
had beenとwasの違いについて
-
until recentlyは完了形で使え...
-
完了形が使えない理由
-
時制について
-
過去形?過去完了形?
-
yet の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
-
未、済、完了の英訳は?
-
古典文法の完了「たり」「り」...
-
started か have started か?
-
英語で短く表現するには・・(...
-
has had to..
-
日本語「のち」の使い方につい...
-
DMMの年齢確認のはいを押されて...
-
EXCEL:特定の文字が入力された...
-
has begunは継続?完了?
-
as soon as SVの時制について
-
完了形が使えない理由
-
帰りにけりってどういうに訳す...
-
as soon as I've finished this...
-
現在完了のhave been inの経験...
-
duringと現在完了形
-
「完了しています」使えますか
-
had beenとwasの違いについて
-
report~ingの用法を教えてくだ...
-
She has gone to Korea She had...
おすすめ情報