dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5ヶ月の自閉症の特徴おしえてください。

A 回答 (7件)

#3です。

お礼ありがとうございます。

>目が合わない

まったく「視線を避ける」感じですか?
自閉症の子の「目が合わない」というのは、「視線恐怖」と言うものです。
「目の形がしている物を怖がる」のですよ。

ただし、自閉症でない子でも赤ん坊の時には30cmぐらい先までしか、ピントを合わせることが出来ません。

http://www.bausch.co.jp/vision-and-age/babys-eye …

ここにもあるように早い子で4か月ぐらいから、遅い子で6か月位で「はっきりと見えだす」のです。

ですので、それまでに「闇雲の子どもの目の前に物を置く」のはNGです。当然「覗き込む」のも。
子どもの目の機能を阻害してしまいますよ。

ネットの情報に惑わされず、不安ならば地域の保健センターや子育て支援センターの保健師をご活用ください。
    • good
    • 0

皆さんが言われてる通り、5ヶ月じゃわかりません!


5ヶ月だと目が合わない事だって普通です。
もう少し様子を見てはどうでしょう?
これからどんどん成長していきますよ!!
    • good
    • 0

5ヶ月でわかりませんよ。


安易すぎます。
    • good
    • 0

まだ5ヶ月なのに、自閉症と決めつけてるんですか?


そういう風に不安に思ってたら、赤ちゃんが感じ取っちゃいますよ。
    • good
    • 0

支援学校教員です。



ありません。他の子と、あまり変わりません。

強いて言えば「育てにくい子」や「まったく手がかからなかった」と言う保護者はいます。

逆に「親の不安感」は「子どもの成長」に悪影響が出るとの学説があります。

大らかによく笑うお母さんに育てられた子は、成長が良いとも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

目が合わないなど調べてでてきて不安になりました

お礼日時:2016/10/08 20:48

5ヶ月の自閉症は存在しません。

考え過ぎだと思います。
産まれて5ヶ月なんかじゃまだ何も始まってすらいないレベルですよ。
せめて言葉が話せる様になってぐらいの年齢からじゃないと、分析するにも難しいと思います!
    • good
    • 0

5ヶ月ではまだわからないと思います。


せいぜい2、3歳にならないと検査のしようもないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!