dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は31歳。彼は34歳。

付き合って10年、同棲して3年目です。(同棲は彼から提案)
お互い支え合いながら これといったトラブルもなく穏やかな毎日を送っていました。

が、今回 彼氏が転勤になったのをきっかけに入籍したいと考え
入籍して転勤先について行くか、別れるか2択しかないと彼を追い込みました。
(ただし、子供を産むつもりはありません。お互い了承済み)

そこで彼は先週末 実家に帰り、親に結婚したい人がいることや 相手が韓国人であること
私の日本在住期間、職業などを伝えたところ、ダメの一点張りだったそうです。

聞く耳を持たない、頭がかたすぎると彼は言っていました。

私の親は2度 彼に会っていて誠実な面を高く評価して気に入ってくれています。
(お父さんよりお母さんのほうが彼に対して好意的です。)

一方 私はずっと存在そのものを秘密にされてきて
彼いわく 親父はたぶん認めてくれるだろうけど 母さんは反対するだろうと言っていました。
ところが、いざふたを開けてみると お父さんのほうも猛反対だったそうです。
一生 独身でもいいから外国人(主にアジアだと思います。)との結婚は絶対に許さないと。

昨日 この話を聞かされてとても悲しく、心が張り裂けるほどつらい思いをしました。

彼も私も 結婚を強く望んでいるわけではないけど
いずれ結婚するなら早くしてしまおうという気持ちでしたが、
今はどうすべきか分かりません。

彼は、結婚は当分 無理かもしれないけど
それでもよかったら僕と一緒にいてほしいとのこと。

ただし転勤先が田舎のため、入籍せずについて行った場合
私の親になんて言えばいいのか困っています。
(母は理解ある人なのでいいのですが、父が心配です。)

そして このままズルズル続けていいものなのかとも思います。

お互い恋愛経験がほとんどない(私は彼が初めて、彼は学生の頃の軽い付き合いのみ)ので
余計 お互いに執着(という表現が合っているか分かりませんが)している気もします。

似たような経験をされた方がいらっしゃいましたら
どうかアドバイスしていただければと思います。

頭が混乱していて分かりづらい文章になっているかもしれません。
回答するにあたって疑問点がありましたら、質問してください。

それではよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。

    私が韓国人、彼が日本人で
    私はこの先 帰国するつもりはありません。
    彼と別れることになっても 今やっている仕事が大好きですし
    日本に慣れすぎて今さら韓国で暮らせないと思います。
    日本在住歴13年。生まれも育ちも韓国。日本に親類なし。

      補足日時:2016/10/11 14:17

A 回答 (7件)

>2択しかないと彼を追い込みました。


 結婚ってそういう流れですることではないと思います。
 先ずは、別々に暮らしてみて「パートナーの存在」を再認識してから
 判断されれば良いので詩ないでしょうか。

 現状、彼は、結婚に対して「乗り気ではない」と思える気がします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね。
私自身もそこまで結婚について深く考えていなかったのに
愚かなことをしてしまったなと思います。
タイミングが悪すぎました。(つい最近 彼の弟の出来婚、お父さんの癌(早期のため治ったそうですが)の発見など)

おっしゃるとおり まずは別々に暮らして様子を見たほうがよさそうです。

お礼日時:2016/10/11 14:01

普通に考えて「親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法」いわゆる「反日法」などという法律が存在する国の人と結婚すると聞いて、喜ぶ親はどれだけいるでしょうか。


もちろん個人個人を見たら親日な方もいらっしゃるし、良い人が多くいることも存じています。
しかし、これまで決して友好的でない態度をとってこられた事実がありますから、私も自分も子供ら(娘二人と息子一人おります)が韓国の方を配偶者にしたいと言って連れてきたら、猛烈に反対します。
ただでさえ国際結婚は文化の違いなどで失敗を招きやすいのに、よりによって反日法があるような国の方とは避けて欲しいです。

靖国神社に放火された事件も記憶に新しく、どうしても受け入れられない人が多いのは事実です。
むしろ歓迎されると思っていたとしたら、そちらの方が驚きです。
アメリカに数年住んでいましたが、そこでアメリカ人からの評判もすこぶる悪い方々でしたから、そのイメージも強いかもしれませんが。

これまであなたの国の人々が作り上げてきたイージですから、どうしようもありません。
お付き合いだけならいざ知らず、結婚となれば彼とあなたの問題だけじゃないですから、もっと大局的にみて、時間が必要そうなら時間を置き、どうしても無理そうなら諦めることも必要です。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

歓迎されるとは思っていませんでしたが、
それでも悲しいことは事実です。

私は特に反日感情はありませんが、
韓国人にそういうイメージがあるのは仕方ありませんね。

彼ともう一度 話してみます。

お礼日時:2016/10/11 14:35

たこおじさんです。



そりゃ、ごめんなさい。あやまります。

>職業などを伝えたところ、ダメの一点張りだったそうです

このように書いてあったのでね。

今度から質問するときは、ちゃんと最初から書いてくださいね。

翻訳業ですとね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の文章が悪かったですね。
誤解を招いてしまってすみませんでした。

お礼日時:2016/10/11 14:41

たこおじさんです。



>聞く耳を持たない、頭がかたすぎると彼は言っていました

何を言っているんだか、貴女の彼。

ここはね、日本人女性だろうが、韓国の女性だろうと
全く関係がないことですよ。
この貴女の彼が、10年も付き合っているのだから、
とっくに成人の大人ですよね。

この彼が自分の両親に話すことはいいことではあるが
その結果反対されても、この彼が貴女と結婚したいのであれば
この彼がもう判断することであるのですよ。
この彼自身の気持ちで入籍すればいいことです。

>彼は、結婚は当分 無理かもしれないけど
それでもよかったら僕と一緒にいてほしいとのこと。

10年付き合った男を貴女が信じるか信じないかは貴女の気持ちひとつでは
ありますが、どうも煮え切らない男だな、この彼。

貴女がこの彼についていくほどの男ではないことが

>>聞く耳を持たない、頭がかたすぎると彼は言っていました

これでわかったでしょうよ。
きっと貴女と結婚するのであれば、親子の縁を切ると言われたのでしょう。
切られても結構だという気持ちに貴女の彼はならなかったのでしょう。


貴女の職業は水商売なのかな。

いずれにしても、貴女も別れるか入籍するかと
貴女なりに勝負をかけたわけだから、その結果
入籍しないことになったのだから、10年一区切りで
辛くなっても、別れることではないですか。

ずるずるといくのが一番いけないよ。
貴女と付き合った男の親が、たまたま偏見がある考えの家だったんだよ。
偏見がある家ばかりでないことも知ってくださいね。

すべてみな同じ考えではないからね。

日本人だって、アメリカ人からみれば、ジャップと一段も二段も下に
みられている時代もあったのに。
つきつめれば、今もそうでしょうけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は日本の大学を出て 翻訳業に携わっていて年収も安定しています。
水商売と決め付けられると とても傷つきます。

私の彼が煮え切らない態度を取っているのは確かです。
ズルズル続けるのは確かによくありませんが、
とりあえずは距離を置いて 様子を見ようと思います。

長々と回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/11 14:22

彼の国籍が韓国であなたの国籍が日本ですか?


逆ですか?
転勤先は日本ですか? 韓国ですか?

これによって状況が異なります。
日本でも、韓国でも偏見がまだまだ大いに有りますので、そこを考えて反対してるかも知れません。

日本国に住む場合
旦那が日本人で奥さんが韓国籍の場合、偏見やいじめは先ず在りません。
この逆だと偏見やいじめが結構あります。

韓国に住む場合
旦那が韓国人で奥さんが日本籍の場合、偏見やいじめは先ず在りません。
この逆だと偏見やいじめが結構あります。

これを踏まえて2人で決めて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文章で分かると思いましたが、分かりにくかったようですね。
私が韓国人で彼が日本人、勤務先は両方 日本です。
私はこの先も完全帰国するつもりはありません。

回答ありがとうございました。

ご意見を参考にして2人でもう一度 話してみます。

お礼日時:2016/10/11 14:12

在日の方に対する偏見をなくすよう 学校などでも教育はなされているものの


現在もあり続けることは あなたも彼も ご存じの通りです。
かくゆう私も 息子に在日の方を紹介されたら よく考えてみましょうね 
と言ってしまいそうですもの。(ごめんなさい

ただ 彼のあなたへの想いは本物だと感じます。
でも 彼の家庭環境が あなたとの結婚に踏み切れない というのも理解してあげてもらえませんか?
あなたの親御さんの理不尽だと思うお気持ちもわかりますが 説得することはできませんか?
あなたにそれが出来なければ お互いに寂しさをかかえながら お別れするしかなくなりそうです。

私自身が 男の子の一人っ子の親なので 思うことですが
彼のご両親から 彼を奪うことだけは しないで欲しい。
日本人の 世間知らずな 狭い思考を 許していただきたいと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は在日ではなく、生まれも育ちも韓国ですが
生粋の日本人からしたら在日も普通の韓国人も同じイメージなんでしょうか。

結婚に踏み切れない彼の気持ちは十分 理解できます。
両親のことを悪く言う彼に私のほうから「あんまりご両親を責めないで」と言ったほどです。

彼を奪おうとしているのではありません。
ただただ、彼が好きなだけです。

でも息子を持つ親の心は痛いほど分かりました。
もう一度 お礼を申し上げます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/11 13:55

正直、外国人が嫌だと言うならばどうしようもない気がしますね。


後々誤解などもとけて、好印象になるときもありますが、結婚というスタート時点にも
立てないというのは厳しいです。

ただ、彼は転勤ということは両親と同居しないということでしょうし、
大の大人なのですから親の了承など受けなくても結婚する気になればできるでしょう。
親がどう言おうと自分たちの人生なのですから結婚するべきです。
彼は親と縁を切る覚悟をもってでもする意思が欲しいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お互い親の了承なしでは結婚する気はありません。

私も彼も親と縁を切るつもりは一切ないんです・・・。

でも それくらいの覚悟をしてほしいのは事実ですね。

もう一度 彼とじっくり話してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/11 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています