誕生日にもらった意外なもの

広島カープに九里亜蓮という選手がいますよね。
プロ野球中継を聴いていると、どのアナも試合中終始ずっと久里選手のことを九里亜蓮と言い続けます。
去年から気にはなっていたのですが、今年も呼んでいて気になりました。

同じ二文字の選手でも、丸選手のことは丸選手、他でも、オリックスの西や西武の岸、過去の選手でも
阪神久慈や久保選手をフルネームで呼び続けることはありません。
あと、例えば、岩田投手vs岩田打者になってもフルネームで呼びません。

アナの発音も、九里・亜蓮と切らずにクリアランスみたいな発音だし
(発音は質問の趣旨とは関係ないですけどね(笑)
最初は、苗字が九里亜蓮なのか、それとも登録名がそうなのかとも思いました。

苗字の短い読みに加え亜蓮という珍しい名前(特別珍しいと思いませんが)だから、フルネームで呼んでみたいのもわかりますが、
(韓国人や台湾人選手をフルネームで呼ぶ感じで)
「久里」「久里選手」という呼び方を一度たりともしないというのは気になります。

試合中、終始、徹底的に呼び続けるのは、何か意図があるのでしょうか?

A 回答 (1件)

同じチームに同姓の選手がいると、登録名なども、名字だけでなく下の名前も付けて選手を呼びますよね。



広島カープの九里(くり)選手の場合は、テレビ・ラジオの中継で同じ広島の倉(くら)選手と聞き間違われないようにしていたのだと思います。
http://npb.jp/bis/players/31533886.html
http://www.carp.co.jp/team16/member/c40.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
(ハッキリ言わせてもらい申し訳ないのですが、)
聞き間違わない様にしているのは良いことだと思うのですが、
逆に倉選手が出た時(栗選手が入団してから僅かですが)は、フルネームで呼ばれなかったので、栗選手を意識しているというのはどうでしょうか。

お礼日時:2016/10/18 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!