A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
今では冷凍技術が相当に進歩していますので、解凍されたもので見分けるのはプロでも結構難しいですね。
ただし店頭で販売する場合は解凍したものは「解凍」と表示する義務がありますので、それで見分けることができます。余談ですけれど、冷凍サンマは漁獲後すぐに漁港近くの工場で急速冷凍されることが多いので鮮度は非常に高い(たぶん生サンマより鮮度はいい)ですし、そもそも旬の時に漁獲されるので脂ものっていて単価も安いです。対する新サンマは魚体もそんなに大きくなくて脂ののりもいまひとつ、しかも高い。
はしりの時は冷凍サンマを冷凍のまま買う、はしりの時期を過ぎたら生サンマを買うってのが賢いやり方かと思います。
No.7
- 回答日時:
プロでも素人でも見分け不可能。
食べても区別不可能。
日本の冷凍/解凍技術は世界1。
よく知ったかぶりして、評論家が、
冷凍がどうの、養殖物がどうの、
ああだこうだ言っていますが、目つぶって食わせれば、
絶対に区別できませんな。
私は冷凍を買います、安いから。
No.6
- 回答日時:
今は冷凍技術も優れてますから、素人目には中々見極めが難しいですが、それ故、新サンマの上物は庶民の手には入りにくく、スーパーなどに売られている新サンマは、痩せていて美味しくありません。
(今は殆どなスーパーで、冷凍サンマか新サンマと正直に書かれています)なので、脂の乗った大ぶりのサンマを冷凍したものの方が、却って美味しい場合もありますね。
因みに美味しいサンマは頭がイルカのようにグンとせり出していて、尻尾の付け根が黄色いサンマが脂が乗ってて美味しいです。

No.5
- 回答日時:
獲れたら、すぐに冷凍にするか、冷蔵にするかで鮮度は決まります。
冷蔵にしたものは、高級料理店や回転しない鮨屋に配送されます。庶民は、冷凍したサンマです。それを解凍します。解凍の仕方も工夫されています。
No.1
- 回答日時:
冷凍秋刀魚は発泡スチロールの箱に水を入れているか凍ったまま販売しています。
また、冷凍秋刀魚や塩秋刀魚は獲れる時期が違っており、丸々と肉が付いています。
新秋刀魚はそれらに比べて痩せて見えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刺身用のサーモンを2キロいただ...
-
解凍品の鮭を再冷凍したのです...
-
「解凍品」とラベルにあった鶏...
-
何も考えずバナナを皮付きでそ...
-
冷凍してあった大量のご飯を全...
-
毎日さしみ生活
-
冷凍食品が解凍されて到着され...
-
釣った魚を処理せずに冷凍して...
-
パン生地の保存期間
-
冷凍のものと冷蔵のものと常温...
-
一斤丸ごと冷凍された食パンを...
-
スーパーで、解凍された鰹のタ...
-
冷凍した餅の解凍&その後
-
一人暮らしの下味冷凍料理につ...
-
サワークリームと明太子のディ...
-
フルーチェを作って1日冷凍に...
-
つゆの元 冷凍できますか?
-
パンを宅配便で送りたいのですが…
-
外国産の食肉、冷凍しても大丈...
-
賞味期限
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「解凍品」とラベルにあった鶏...
-
刺身用のサーモンを2キロいただ...
-
冷凍したマッシュポテトについて
-
冷凍のものと冷蔵のものと常温...
-
スーパーで、解凍された鰹のタ...
-
冷凍してあった大量のご飯を全...
-
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くら...
-
冷凍食品が解凍されて到着され...
-
至急!冷凍はまぐりを自然解凍...
-
大量におでんを作りました。鍋...
-
解凍品の鮭を再冷凍したのです...
-
何も考えずバナナを皮付きでそ...
-
一人暮らしの下味冷凍料理につ...
-
冷凍パスタを2週間冷蔵保存して...
-
釣った魚を処理せずに冷凍して...
-
一斤丸ごと冷凍された食パンを...
-
外国産の食肉、冷凍しても大丈...
-
パンを宅配便で送りたいのですが…
-
自宅で餃子。手作りするのと、...
-
「にしん漬け」は冷凍保存でき...
おすすめ情報