
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>総額が、27万で、4万5000円引かれます。
至って普通です。
健康保険 厚生年金 雇用保険
13,944 25,455 1,120
小計4万
(最新の10月からの改定保険料を元にしています)
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/shar …
それに
所得税5800円
扶養家族がいれば少し減ります。
1500円/1人あたり
●住民税が天引きされていませんね。
このままの給料なら1年たつと
さらに月1万の天引きが増えます。
全部で6万。
手取り21万と思ってください。
No.6
- 回答日時:
>10か月の不足分は、等級が下の等級で
>計算していたとの理由です。
>収入が、安い方で計算したと言われました。
だいたい推測できました。
社会保険料の設定間違いを年金事務所なり、
健康保険組合から指摘されたんでしょうね。
そういうこともあるでしょう。
具体的にいくらの給料、通勤費だったのに
保険料(健康保険料、厚生年金保険料)が
いくらになっていたのをいくらに見直した
ので、4万の追加になったのか、
あと健康保険はなにかを提示してもらえば、
説明できるでしょう。
例)
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/sb3150/h28
まあ事務担当と同じ説明をすることに
なるでしょうけどね。
セカンドオピニオンということであれば、
どうぞ。
No.4
- 回答日時:
何が天引きされているか、そもそも理解していますか?
No.2
- 回答日時:
誤魔化される ですか? そんな会社はやばいです。
データー処理されていても所詮は人が情報や入力します。
「人は間違う事が有る。それが人間で有る」 ですから、
手当が抜けていたり、間違っていたりする事は、多々あります。
確認はしましょう。
以前勤務した会社では、税金処理の誤りが有ったようで
私の退職後に20000円の天引が不足していた。
「社員は今月天引します。退職している方は、1ヶ月以内に20000円を
振りこんで下さい。」 社内文見たいな感じで送付した来ました。
入社条件で少し問題が有ったので、放置しました。
もう年度が半年以上過ぎたので無効ですが、どう処理したのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与が20日締め翌月の25日払い...
-
月末退職翌月入社
-
[毎月15日締め当月25日払]とは…?
-
算定基礎届 賃金が0円の場合
-
標準報酬月額とは、手取りの額...
-
随時改定における「従前の標準...
-
算定基礎と遡及支給
-
社会保険の定時決定の「算定基...
-
支給額がマイナスの場合の源泉...
-
社会保険料の会社負担分の内訳...
-
健康保険料の算定方法
-
標準報酬月額とは?
-
算定基礎届と月額変更届について
-
VPNは基本的に月額かかりますか...
-
算定基礎届けに報奨金・歩合は...
-
給与が極端に低い社員は社会保...
-
定時決定と随時決定
-
年金事務所と職安のつながり
-
養育期間標準報酬月額特例申出...
-
社会保険の月額変更に該当する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与が20日締め翌月の25日払い...
-
協会けんぽ改訂月
-
厚生年金と健康保険は後払い?
-
介護保険料は何歳まで支払う?
-
社会保険料について質問です。 ...
-
月末退職翌月入社
-
社会保険調整って・・・
-
転職した初月の社会保険料について
-
[毎月15日締め当月25日払]とは…?
-
①社会保険料の納付は、当月分の...
-
社保料調整って?
-
転職後の初任給について
-
末締め翌々月払い
-
健康保険料控除のタイミングに...
-
社会保険料二重払い?
-
初めまして。初任給についての...
-
日本通運、ろうきんに詳しい方...
-
給与の支払い者とは会社のこと...
-
月途中入社の社会保険料などに...
-
傷病手当金受給中の社会保険料
おすすめ情報