電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私には1歳4ヶ月の子供が居るのですが歯磨きを凄く嫌がりなかなか出来ません(´・_・`)
歯ブラシを変えたり歯磨きシートも試したのですが大泣きして嫌がってしまうのですが何か嫌がらずに歯磨き出来る方法はないのでしょうか(´・_・`)

A 回答 (14件中1~10件)

あるあるですね。

その頃はみんな嫌がりますね。

市の歯磨き講習会で言われたのは、手鏡を持たせて、「ここにバイキンさんがいるねー、キレイになったねー」と言いながら磨いてやるという方法でした。
うちの子は手鏡を放り投げてダメでしたが(笑)

うちが代わりに持たせたのはスマホです。子どもにはスマホを触らせていないのですが、朝と晩の歯磨きのときだけ動画を見せています。
某動画サイトには3分程度のこども向け動画がたくさんあるので、それを見せながら歯磨きをすると子どもは両手がふさがれるのでおとなしくしてくれます。

初めは歯磨きに関係のある動画(キャラクターが磨いていたり、磨かないと虫歯になるよー的な動画)でしたが、最近は子どもが好きなものを見せています。
歯磨きのときだけ見れるので、息子は歯ブラシを持ってくると喜んでごろんとしてくれます。
「歯を磨く」という意識を持たせるまでは大変だと思いますが、「泣いたら磨かなくても許してくれる」と思わせてはいけないそうなのでがんばってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

なるほど(O_O)
泣いたら磨かなくてもゆるしてくれるとおもってしまっているかもしれません(O_O)
参考になりました(^^)
教えて下さってありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2016/10/18 19:59

俺もそんぐらいの頃に嫌がってたらしいが


母が無理矢理口をこじ開けて磨いたらしい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうなんですか( ゚д゚)
歯磨きを嫌がるお子さんも多いみたいですからね(´・_・`)
うちの子は無理やり歯磨きしようとすると大泣きして暴れて歯ブラシを投げたりで色々と嫌がらないで楽しく歯磨きする方法を色々な方に教えて頂きながら色々試してる最中です(つД`)ノ
コメントありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2016/10/22 12:02

うちにも一歳児がいます。


九歳の兄がいるので「お兄ちゃんと同じ事する!」な感じで歯みがきは嫌がった事がありません。
お兄ちゃんと時間が合わない時は私が歯みがきしているのを見せます。
逆に歯ブラシを片付けた時に泣くのがうちの悩みです(-_-;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうなんですか(O_O)
そういうお子様もいらっしゃるんですね( ゚д゚)
やはり誰かがやっていたらマネしてやってみようと思うものなのでしょうか(・Д・)
コメント頂きありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2016/10/20 01:18

パペットを使って歯磨きしましたら、順調でした。

でも強くブラッシングすることはいやがりましたので、ソフトタッチでいきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

なるほど(O_O)
パペットいいアイディアですね(*^^*)
優しくブラッシング出来るよう心掛けます(^^)
教えて頂きありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2016/10/20 01:14

最初に痛かったり、親御さんの顔が怖かったり?


そういう経験したのかも知れません。

うちの子は暴れた事が無く、スムーズに出来たので順調だっんだと思う。
虫歯の心配は分かりますが、肩の力を抜いてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

そうかもしれません(´・_・`)
これからどんな風に歯磨きのことで接していくかよく考えていこうと思います(´・_・`)
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2016/10/19 13:47

3歳くらいまでは嫌がります。

うちの長男がそうでした(笑)

けど泣こうが暴れようが
しっかり磨いたほうがいいですね!
難しいときは大人二人で。

検診で虫歯の子
意外といますよ。
それでお母さんが注意されてるの見ました。虫歯になったら治療がすっごく大変なので頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

虫歯にならないように色々とご意見等を参考にしながら工夫して歯磨きをさせて行きたいと思います(´・_・`)
教えて頂きありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2016/10/19 13:50

おかあさんといっしょではみがきじょうずかなのコーナーがありますよね?


あれを見せて、うわ~お姉ちゃん上手だね~とか言っていつも見せてると喜んでするようになりましたよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

なるほど(O_O)
参考にさせて頂きます(*^^*)
教えて頂きありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2016/10/19 13:51

うちも一番上の子がそのくらいの時期にすごく嫌がりました。

当時保健師さんに相談したら、両手をママの足で押さえつけて無理矢理やりなさいとのことでした。笑
でも顔は笑顔で、歌を歌ったり、あれ?虫歯キンマンいるかなー?など話しかけながらやるといいよとアドバイス貰いました。
うちの場合はだんだん抵抗が少なくなり、一緒に鏡をみて同じ場所をママのマネっこして磨いたり、そのうち普通に磨いてくれるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

やっぱり嫌がるお子さんも多いんですね(O_O)
色々試しながら嫌がらずに磨けるようになる日を待とうと思います(´・_・`)
教えて頂きありがとうございます(^^)
参考になりました(*^^*)

お礼日時:2016/10/18 18:57

乾電池で動く 安い電動歯ブラシを試してみたら?


ウィ~~ンて 回るよ~ ホラ見て~~ 面白いね~ これでお口キレイキレイしよっか~??

上手くいくかどうか謎ですが 友人の子供はこれで成功したそうです。
乾電池式なら1000円以下で買えるみたいですよ
 
子供用電動歯ブラシ で検索したらいろいろ出てきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

電動歯ブラシを試してみたんですがやはり嫌がられ私から引っ張りとって遊んでしまうというのがあり色々悩んでおります(´・_・`)
教えて頂いきありがとうございました(^^)

お礼日時:2016/10/18 18:59

大人の指にはめる歯ブラシがあったような気がする。


好きなキャラクターはありませんか?
そのぬいぐるみなどの歯磨きをママと楽しそうに歌を歌いながらやっていると
ママをとられたような気がして 今度は僕の(私)の番みたいになりませんか?
まともに遣ったら絶対に嫌がります。
始めは咥えさせる程度でいいんです。お白湯を飲ませてぐちゅぐちゅぺっ。だけでも。
遊び半分で歌を歌ったりしながらやってみるといいかも。
歯磨きするよぉ~~的な構えを作ってやると怖いのかも。
歯ブラシに書いてある絵を見せながら遊ばせながら慣れるまでは悪戦苦闘ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

なるほど(O_O)
虫歯にならないように歯磨きさせなきゃとばかり考えていたので子供に嫌な思いをさせていたのかもしれません(´・_・`)
色々と参考にしながら試してみたいと思います(^^)
教えて下さってありがとうございます参考になりました(^^)

お礼日時:2016/10/18 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!