
2歳1ヶ月の息子がいます。
先週月曜、便秘があまりにもひどいので(週一でるか、でないか)小児科に行ってきました。
浣腸をしてもらい、処方として、便意をもようす座薬と、乳幼児の便秘薬、マルツエキスを1週間分もらってきました。
マルツエキスを飲むのはこれがはじめてじゃなく、生後まもなくから便秘症で、生後6か月のとき初めてマルツエキスをのみました。
2歳前に、上前歯の歯と歯の間に2箇所、小さな虫歯があり、現在進行止め塗って、虫歯は進行がとまってるようです。
マルツエキス~虫歯のこと考えるとかなり抵抗があり、でも息子の便秘を治すためとおもい、1週間、水で溶かし、飲ませたら甘いのですぐ、水か麦茶をのませてました。
今日、再診で、まだ自力で便をしない、けど、うんちはやわい・・・とはなしたところ、あと2週間は座薬と、マルツエキスを飲ませたほうがいいということで、処方されました。
マルツエキスは、麦芽糖と、デキストリン、水でできているということを発売元の会社からおしえてもらい、虫歯との因果関係もききました。
これが原因で虫歯になるというはっきりとしたことはいわれませんでした。
病院の薬剤師さんも、発売元の方も、飲ませたあと、お茶か水などで、口をゆすいで、歯磨きをきちっとさせてくださいでした。
子供の体のためを考えると、マルツエキスをきちんと飲ませるのが当たり前のことではあるんですが、虫歯のことがどうもひっかかり・・・。
心配性な正確な上、ひとりで悩んでます。
マルツエキスのことでなにかご存知の方いらっしゃったらおしえてください(虫歯との因果関係)
あと、私と同じ立場ならどうされますか?
病院変えてみたりもしますか??
優柔不断な母で子供に申し訳ないです。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マルツエキス以外に虫歯の原因になりそうなものは取ってないですか?
マルツエキスを飲んだ後、歯ブラシを使って歯磨きしているのなら、どう影響を多目に見積もっても、一般的な食品よりは虫歯になりにくいマルツエキスのせいではないのではと思うのですが……。
生まれてから今までに、寝てる間に、ぐずってミルクを欲しがったりすることがあったとしたら(要は歯磨きを出来ない状況で)、そちらの方が虫歯の原因としては高いのではと思います。
病院を変えれば、甘くない便秘薬をだしてくれるかもしれません。そういう病院もあります。でも副作用にはマルツエキスより注意する必要があります。
マルツエキスで便秘には効果が出ているようですので、虫歯は虫歯、便秘は便秘で分けて考えられたら如何でしょうか。
気になるようでしたら、マルツエキスの後は歯磨きを二回する、など、ご自分を安心させるルールを作ってみてはどうでしょう。
参考URL:http://www.ne.jp/asahi/fumi/dental/symptom/child …
ご意見ありがとうございました。
確かに夜中授乳がいけなかったんだと思います。
マルツエキスを飲んだあと、口をゆすぐなどして、子供の便秘改善に向けていきます。
>病院を変えれば、甘くない便秘薬をだしてくれるかもしれません。そういう病院もあります。でも副作用にはマルツエキスより注意する必要があります。
本当にその通りです。一人目の子供って、いろんなことがはじめてばかりで、色々とまどいます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
マルツエキス飲んだあとにしっかりうがいする
これだけでもぜんぜん違うと思いまーす。
さらに、フッ素入りの歯磨き粉で、正しい方法(イエテボリ法)で歯みがきをすると、ますます違うと思います。
ほかにもむし歯にはいろんな要因があるので、専門家に診断してもらうと安心かもですよ(*'ー'*)
ありがとうございました。
たまたま今日、歯科の定期検査だったので、息子をつれていき、先生に相談しました。
みなさんがおっしゃってるように、口をゆすいで、3度の食事の後の歯磨きをしっかりしてたらいいですよ~
といわれました。
No.4
- 回答日時:
1歳11ヶ月の息子を持つパパです。
ウチの子もずっと便秘症で可愛そうでした。
マルツエキスもずっと飲んできました。
しかし便秘はそれほど改善されず、ほんと可愛そうでした。
マルツエキス効いていますか?
いずれにしても、虫歯が気になって飲ませずに便秘になってしまったらもっと可愛そうだと思います。
どうしても気になる場合は、飲ませたあとに水も飲ませれば殆ど歯に悪い影響はないと思います。
>あと、私と同じ立場ならどうされますか?
私はできる限り薬の力を借りないで、正常な排便をして欲しいと思っていました。
でも薬をやめては大変なことになるので、処方された薬は正しく飲み、別の方法も同時に試していました。
ウチの子は「野菜ジュース」を「毎日」飲ませることで、便秘は改善されました。(^-^)
今では便秘の薬は何も飲まずに快便デス☆
野菜ジュースを飲ませなくなるとすぐに便秘気味になるので、食物繊維やその他の栄養素をキチンとあげるコトはホント大切なんだなって感じています。
参考になればさいわいです。
ご意見ありがとうございました。
マルツエキスの効果・・うちの息子には、効いてはいるとはおもいます。
ただ、一気に効果がでるとかじゃなく、徐々に・・ってかんじです。
マルツエキス飲ませたあと、口をゆすいだりは必ずしてます。
子供が病気になったりすると、親はつらいですね・・
No.3
- 回答日時:
虫歯はマルツユエキスのせいではないと思います。
虫歯になるのは虫歯を作る菌が口の中に存在するから。これは大人から感染します。
生まれてから3歳までに大人の唾液から感染してしまうと残念ながら除去できません・・・
2歳の時点で虫歯ができているのであれば、既にこの菌に感染しているので、どんなに糖分を控えようと、歯磨きをしようと、あまり効果は期待できないそうです。(と歯科医に言われました・・・)
でも悲観的になることもありません。
乳歯の場合はすぐに治療すれば大丈夫ですし、本当に大変なのは永久歯に生えかわる時期です。
この時期は小学生ですから、スナック菓子だってアメだって食べてしまう。
なんで、少なくとも10歳まではお母様が朝と晩に仕上げ磨きをしてあげて永久歯の管理をすれば、虫歯ゼロとはいかなくてもある程度は防げます。
今は便秘を治したほうがいいと思いますよ。
息子の場合は、カゴメのプルーン100パーセントジュースが効果ありました。
少しずつ飲ませて。後は、液状のプルーンエキスを薬局で買ってきて、それをヨーグルトに混ぜて食べさせたり。
ヤクルトは虫歯にならないとメーカーは言ってますので、乳酸菌飲料を飲ませてあげるのもいいのではないでしょうか。
後は水をミネラルウオーターにする。
マグネシウムの多いもの(コントレックスとかエビアンなど)表示を見ると書いてありますよね。
そういったものが効果あります。
他のものも試してみられてはいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
何か特定のものを食べたからむし歯になるということはありませんよ。
口の中の状態が汚ければ、それだけむし歯リスクは上がります。大人だって同じですよね。
ちゃんと仕上げ磨きしていますか?
また、フッ素塗布をしてもらっておくことも考えたほうが良いですよ。何もしないよりはむし歯になりにくくなりますが、100%ではないので、仕上げ磨きは必須です。
ご意見ありがとうございます。
仕上げ磨き、もちろんしてます。
3か月おきに歯科受診も、フッ素も。
できる限り口の中をきれいな状態に保つよう工夫します!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 こどもの前歯の黒さ 3 2022/08/19 05:37
- その他(病気・怪我・症状) 歯科のレジン治療の王道の方法とは 1 2022/03/29 08:38
- 歯の病気 歯医者って素人ばっかなんですか ?ちゃんと見抜けるプロの所行く方法無いんです? 去年2021年8月よ 3 2022/08/19 08:08
- 歯の病気 長期にわたる原因不明の喉の痛み 2 2022/04/07 21:41
- 歯の病気 左側の歯が痛く、歯医者に行ってきました。 初めて行く歯医者さんへ予約しレントゲンを取ってもらい診察し 1 2023/08/06 22:04
- 歯の病気 三度目の同じ質問になります。 歯医者で全く痛みが特定出来ないのに歯に痛みが出る場合に考えられること。 1 2023/04/24 22:39
- 歯の病気 虫歯で神経抜いた歯から変な臭いがします。 奥歯のひとつ前が虫歯になりました。しかもその歯は銀歯で、子 1 2022/09/24 00:40
- 歯の病気 歯について相談があります。 (ここに書くより歯医者行けばとかはいりません。参考としてお聞きしたいので 2 2022/07/30 00:05
- 歯の病気 至急。親知らず抜歯後に膿。 17日に左下の親知らずを抜歯しました。 埋没で横に生えており1時間かかっ 3 2022/07/22 13:08
- 子育て 子育てについて質問です。 虫歯になりやすい歯のため、3歳くらいから虫歯があり定期点検も兼ねて大学病院 4 2023/03/13 19:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの歯磨きの後のうがい...
-
歯磨きしない保育園、どう思い...
-
歯みがきについて
-
子供の歯に肉の繊維がはさまっ...
-
私には1歳4ヶ月の子供が居るの...
-
赤ちゃんの歯磨き??
-
子供の歯磨きの仕方
-
これって虫歯?正しいお手入れ...
-
10ヶ月児、歯が8本って早す...
-
新生児 虫歯菌
-
1歳児の歯磨きについてです。 ...
-
一歳の娘がお茶を飲まない
-
主人が吸ったおっぱいを
-
赤ちゃんの歯が生えてこない><
-
子供の歯磨きなについて悩んで...
-
歯磨きを嫌がります
-
3歳の子供について! 以前から3...
-
8歳の娘の虫歯について悩んでノ...
-
3歳児のわがままにうんざり
-
見た感じ虫歯ではないのに歯が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんが大人の唾付きスプー...
-
歯磨きを忘れてしまう・・・
-
口移しに食べ物を与えることに...
-
子供の歯に肉の繊維がはさまっ...
-
就寝前のジュース
-
3歳児のわがままにうんざり
-
30歳の妹が子供三人連れて毎週...
-
乳児と箸の共用をしてしまいました
-
親の唾液が子供の虫歯に及ぼす影響
-
歯の仕上げ磨きは何歳まで?
-
復活したよだれ、、、?
-
赤ちゃんの歯みがき いつから...
-
生後4ヶ月で歯がはえてきました
-
ディープキス
-
歯磨きしない保育園、どう思い...
-
生後3ヶ月で歯が生えてきました。
-
3歳半の娘が虫歯。。ショックで...
-
2歳児の子供の歯磨きと叱り方
-
赤ちゃんの歯について
-
歯磨きナップを嫌がります
おすすめ情報