プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

絵ってイラストの上に紙を乗せてなぞることでも続ければ上達しますか?

A 回答 (6件)

もちろん!手に暗記させることが大事なので写し絵が問題じゃなくて、どれだけ量をこなすかで絵が上手くなるかが決まりますよ!

    • good
    • 2

全部を写すのではなく 輪郭だけなぞって あとは自分でお手本の絵を見ながら真似てみる。


そしてそれを重ねてみる。
そうすると どこがバランスが悪いかわかって練習になります。
    • good
    • 0

上達すると思います。

 思っているところに鉛筆を走らせることができるようになれば字でも絵でもうまくなると思いますよ。 がんばって!
    • good
    • 0

しない。

本当に絵といったものを全く描いたことも無い、全く引き出しも無い人がする初歩中の初歩の段階。これを続けていてもそれ以上の発展性が無いので、すぐに、自分から描くということをした方がいいです。人の絵を見て模写でもいいですから。

自分で描いた絵というのは描いている間ずっと眺めているわけですから、客観的に見にくいものです。描いた絵を後日見てみれば、自分がどの程度なのかわかり易いと思います。
    • good
    • 0

漫画のキャラクター絵だと仮定して回答します。


確実に上達はします。ただ、その絵以上は上達しないという上限はありますが。
理想は実物の人体構造を把握する事が一番上手くなる方法ですが、時間がかかりすぎるのでまずはトレスからというのは現実的な練習ですね。

絵をなぞるのって簡単だと思っている人が結構多いのですが、実際にやってみると意外と難しいもので、線をコントロールする技術が必要です。
続ける事で、線をコントロールする技術と集中力を鍛えられます。
新人アニメーターも、原画をなぞって綺麗な線を引くのにも苦労します。
しかし続ける事でスピードとクオリティが上達するのです。
なぞるのは絵を描く行為じゃないから、そんな技術は無駄じゃん!って思う人もいるかもしれないけど、自分のラフをクリンナップするのにもなぞる技術は活かされますね。

また、他人の画風を取り込むのにも有効です。
見て描いてしまうと、自分のイメージでどうしても最初は歪みますから。
見るだけで無く、なぞる事で線の息遣いを直接読み取ってこそ分かる事があります。

トレスは自転車の補助輪みたいなものなので、そればっかり続けても自転車に乗れるようにはなれません。
補助輪無しになるのが理想なので、トレス無しの絵と交互が良いですね。
そうすれば段々トレス無しでも描けるようになりますから頑張って下さい。
    • good
    • 0

そうとも言えるし違うとも言えます。

言葉通りになぞってやっても漠然としか分からないでしょう。
というのは描いてある線には意味があるので考えて描かないと自分の物にならないということです。

漢字の書き取りや計算問題を解くにしてもその漢字に意味があって理解しそれと形状が合わさって記憶に残るのでやり込むほど力が付くのです。
例えば髪の毛を「髪はギザギザな形状」としか分かっていないなら描いたときおかしいことに気づくでしょう。(気づかないこともある)
形状の線の延長線は一点(つむじ)から伸びているのでそれが分かっていればどのようなアングルでも描けるでしょう。

やれば一時的に描いた気になるのでやる気が沸き持続するのですが意味がある線として考えていかないとだんだん出来なくなるでしょう。
http://illust.moe/2015/06/facsimile/
やって何故出来ないと質問するならともかく、やる前から出来るかどうかなどと聞いている程度ではまず無理と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!