dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新海物語のM27が好きで、本日イベントで打ちに行きました。5000円のパッキーを買い、最初の1000円で22回転、5000円打ち切った所、108回転でした。8500円で単発を引き、その一回分の出玉で160回転したのでボーダーを上回ってると思い勝負続行。しかし突如回らなくなったのです。1000円で17回くらいにまで落ちました。なぜこんなことがおこるのでしょう?また、こういう場合台移動したほうが無難ですか?

A 回答 (4件)

>なぜこんなことがおこるのでしょう?



最近のパチンコは液晶が大きく、ゲージもその影響をモロに受けています。
例えば海ですと、入賞経路は
1.ワープ→役モノ→ヘソ
2.道釘→ヘソ
などがありますが、液晶が大きく道釘が長いためにヘソに寄りにくいゲージになりがちです。そのためにワープ・役モノをつけている機種が殆どです。
またワープ(役モノ)があることによっても、回りムラも起きやすくなります。
海なら、ステージ上のあの玉の動きを見れば
言いたいことは分かると思いますが(^^;

あと回りムラのおこる原因として、バネの変化がありますね。
店によってはきちんとメンテしてなくてバネがしょっちゅう玉つきしてしまったり、勢いが弱くなったり強くなったり・・・ということがあります。
経験則ですが、安定して回る台は
・入賞経路が2.メイン
・ストロークが変化しない
・役モノのクセがいい
という特徴があるように思います。
また20/kぐらいの回りですとばらつく事が多いようです。

>こういう場合台移動したほうが無難ですか?

#3さんがおっしゃっているように、それが台(釘)の実力と判断したのならヤメでしょう(^^;
    • good
    • 1

最初の千円で30回、次で10回なんてのもザラです。


もっといえば最初の一万円で280回、次で210回なんてのもしょっちゅうですね。
まあこんなのは基本的にたいして回らない台でしょう。 でも逆にホントは回る台なのに最初に下ムラから入ったため投げ出してしまうなんてこともよくあります。
パチンコなんて大当たりも回りもムラだらけですよ。
26回/千円の台でも一回分で160回なんてこともありますから(ん~でもあまりないかな、悪くても180回か)
ですので160回がその台の本当の実力ならば呑まれた時点で100%ヤメでしょう。
でも等価ならズルズル打っちゃいそうだなあ・・・自分のヒキに賭けて(笑)。
    • good
    • 0

5kじゃ、わかわないんでは?


海とかだと機械メンテナンスちゃんとやってないと
結構弱ってきて回りムラが出るよ。
    • good
    • 2

 台は、釘しだい!!



 回らなくなったのは、打ち方の変化だと思います。

 玉のアクション(玉同士のぶつかり)もありますので、一概には言えませんが、台移動の参考にはならないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!