
最近パチンコを始めた者です。
今までで3回行き、トータルで2万負けています・・・。
釘の打ち方を見るというのはよく聞きますが私の様な素人では分かりません・・・。
そこで皆さんに質問ですが、パチンコ台の上に設置してある、本日の大当たり数や確変、回転数等が表示されている表示灯はどのように見極めたらいいのですか??
私の考えは回転数が多い台がいいのかな??
と思います。
その回転分大当たりしていないって事ですよね??
なのでもうそろそろ当たるかな??
という考えです。
表示灯の見極め方が分かる方、私にアドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
釘の良し悪しの、目安を知ることが重要ですね。
ぶっちゃけた話、パチンコ店の経営上は
特殊景品買い取りに対しての
玉一発あたりの金額が深く関連しています。
玉一発を4円で貸出し、4円のままの計算で特殊景品を出すのが等価交換。
安い所だと1発が2.5円くらいまではあったと思います。
(もっと安いところもあるのかもしれません)
これが安いほど、釘はゆるくなる傾向になります。
等価交換のお店だと、500円分で7発くらいしか入らなくても珍しく無く
3.5円くらいのところで、10発くらいが目安だと思います。
ちなみに、私も釘はさっぱり読めません。
数ヶ所の釘の状態が絡み合うので、打って試すほうが確実 :-)
なぜか、普通より上を狙ったり下を狙ったりしたほうが
よく回る台もあるので、いろいろ試してみてください。
あとは、人間心理を読んでみましょう。
大当たりしてもすぐやめている台は、旧来の機種だと
台の上のカウンターが110程度で終わっていたりします。
ハイエナと称して、そういう台を狙うという発想もあるのですが
釘が悪いから打ちつづけなかったという可能性があります。
逆に本日一度も当たっていないのに、回転数がすごい台は
釘が悪くないから、粘った人がいたという可能性があります。
ただ、それでも1000回転や2000回転まで回ることもあります。
回転数が多いというだけで、当たりが近いということはありません。
どういう状態の台が当たりやすいか?というのは
いろんな説がある半面、理論上は確率の問題だけとされています。
当たる確率は常に同じだし、確変する確率も常に同じ。
ただ、結果的には偏りは激しいんだけど、本来、そこに法則は無いはず。
ですから、重視すべきことは、やはりよく回ることです。
そして、どのタイミングで辞めるか?そこがギャンブル的な要点。
今日は"心のかたち人のかたち"まで行きましたが
その前に最初の4連チャンを95%打ち込んでからの暴走。
典型的な運まかせのハイリスクハイリターンパターン
こういうのは、手本にはならない。
一日の投資額を決めておいて、当たったら欲張らないほうが
大きなダメージを受けにくいとは言いますね。
それじゃおもしろくないから攻めていくし
そんなものだから、ギャンブルはしないのが最強ってオチ。
人間心理を読むのも一つの方法ですね。
なるほど・・・。
ギャンブルなのでやめ際も大事ですよね!!
参考になりました。
本当にありがとうございます!!
No.5
- 回答日時:
>私の考えは回転数が多い台がいいのかな??
>と思います。
>その回転分大当たりしていないって事ですよね??
>なのでもうそろそろ当たるかな??
>という考えです。
非常に危険な考え方です。何が良い、悪い、どんな時に当たりやすいなどはありません。データは偏るものですから、
そろそろ当たると思った台で当たったとしても、たまたまです。
同じ条件で打ったとしても、別の人は全く当たりを引かずに終わることもあります。
『勝つ方法』を模索しだしたら終わりです。
やるなら『当たってラッキー』でないとダメです。
あくまで遊びですよ。
質問の回答ではありませんが、ハマりすぎないよう気をつけてください。
No.4
- 回答日時:
打つ前は上にある表示は見る必要は全く無いと思いますし、
何の参考にもならないと思います。
よく上の表示のボタンを押して過去の履歴を見ている人とかいますが、
パチンコ歴15年のワタクシでも何を見て何を判断しているのかさっぱりわかりません。
打ちはじめたら1000円あたり何回転回ったかを確認するのみに使用するのがよろしいと思います。
釘の見方がわからなくても1000円~2000円も回せば、回るか回らないかくらいは判断できるのではないでしょうか?
1000円あたりの回転数の目安は各パチンコ雑誌にいろいろ掲載されていますので、
その目安の回転数と店の傾向などを照らし合わせて、自分で1000円あたりの目標回転数などを機種別に設定して打つのが良いかと思います。
なかなか雑誌の数字通りは回転しないと思うので、
雑誌に1000円あたり20回転と書かれていたら18回転くらいを目標にするとかです。
上の表示を見ている人をよく見かけますよね??
私も何を見てるのか全く分かりません・・・。
1000円~2000円回せばなんとなく分かるような気がします。
細かなアドバイスありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
OKWaveの過去の質問・回答で、似た様なものいくつかありました。
〔データカウンター〕で、同じカテゴリーでです。http://willcom.okwave.jp/qa4116898.html
http://willcom.okwave.jp/qa3896515.html
http://willcom.okwave.jp/qa3020939.html
http://willcom.okwave.jp/qa2601934.html
上から、08/06/21、08/03/26、07/05/22、06/12/14 です。表示が、実際のカウント数とずれるお店、あります。それと、回転率の計算する時は、電チューサポート(主にへその下にある、確変中や時短中に玉が入って、減りにくくする働き)のある回転は 引いて下さい。
具体的には、その日に交換した玉数を、その日の自分で打った、当たり一回分の玉数×出玉ありの回数(サポート中の増減も数えます)から引いて、投資分の玉数を足して(1万円投資なら、10000÷4で、2500個を足します)、その数を250で割って、さらにその数字で、その日の総通常時の回転数を割ると おおよその千円あたり(250発あたり)の回転数が計算できます。詳しくは、『パチンコ攻略マガジン』や『パチンコ必勝ガイド』などを参考にして下さい。設置されて長い台は、概して、ストロークが変になっている事がよくあります(これがうまく行かないと、ワープ入り口に玉が入らず、その結果、回転数も減ります)。上皿での玉の挙動も要注意です。戻り玉防止の薄いバネが無い台は、打たない方がいいです。
No.1
- 回答日時:
>釘の打ち方を見るというのはよく聞きますが私の様な素人では分かりません・・・。
プロでもわかりませんよ。
開いているか閉じてるかはミクロの単位で決まります。
釘師が自分の叩いた釘を見ても、新装の時みたいにモロに開けてる時とそうでない時の区別ぐらいはできても、
通常営業内で微妙に開け閉めしている範囲では分かりません。
町工場の熟練の板金工さんに、目視でミクロの単位の凹凸を見極めてしまう神のような方がおられますが、それと同等の能力を持った人でないと目視では判別不能です。
>そこで皆さんに質問ですが、パチンコ台の上に設置してある、本日の大当たり数や確変、回転数等が表示されている表示灯はどのように見極めたらいいのですか??
>
パチンコには設定が無いので回転数等などを見ても基本的には何の参考にもなりません。
パチンコする人の多くは理論では無く、オカルトを信じて何やら参考にしています。
>私の考えは回転数が多い台がいいのかな??
>と思います。
>
それは一概に言えません。
良く回る台は客付きが良いので結果として回転数が多くなる傾向にありますが、実際に打ってみて回らなければ意味はありません。
>その回転分大当たりしていないって事ですよね??
>なのでもうそろそろ当たるかな??
>という考えです。
>
パチスロ機には天井と言って何回転させると強制的に大当たりするという機能が搭載されている物がありますが、
パチンコ機には天井が無いので関係ありません。
正確なサイコロを10回振ったとします。
「1」が3回、
「2」と「3」と「4」が2回、
「5」が1回
「6」は0回
出たとします。
問題です。
次にサイコロを振ったとして、何の目が一番で安いでしょうか?
答えは、どれも同じ6分の1です。
そう思えない人はオカルト信者です。
典型的なパチンコの負け組です。
>表示灯の見極め方が分かる方、私にアドバイスをお願いします。
表示灯の見極め方は特にありません。
表示灯に履歴があるという事は、昼か夕方にノコノコと出かけていくパターンですね。
本気で勝ちたいなら開店からやるべきですから、表示灯には0しかないハズです。
本気で勝とうと思えばパチンコなんて勝てますが、
腰に来るし、耳鳴りするし、自由は少ないし、普通に仕事した方が楽です。
あまり深く考えずに、良く回る台なら続けて、あんまり回らないなら席を変える。
痛くないおこずかいの範囲で遊ぶ事を徹底すればよいです。
ミクロの単位では私達では理解しかねますね・・・。
回転数等などを見ても基本的には何の参考らないんですか。
うーん??
パチンコも意味深いですねーっ。
あまり深く考えずにパチンコを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- パチンコ・スロット パチンコにはボーダー理論と波理論(?)がありますよね。 基本的にプロと呼ばれる人達は当然回ってなんぼ 1 2023/02/05 16:56
- パチンコ・スロット 【パチンコの遊タイム(b時短)の意味を教えてください】 パチンコの遊タイム(b時短)の発動条件は1/ 3 2022/04/03 13:49
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンの警告灯について。 普通に運転していたら、エンジンの警告灯(黄色いやつ)がついて、距離数 6 2022/10/17 06:41
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンの警告灯について。 普通に運転していたら、エンジンの警告灯(黄色いやつ)がついて、距離数 1 2022/10/16 23:32
- パチンコ・スロット 昨日初めて行った店でパチンコを打っていて、3千円入れたところで初当り、確変に入り数ラウンド消化したと 4 2023/03/05 14:39
- 教えて!goo このアプリ不具合多くないですか?知恵袋の回答が来なさすぎて最近こっち来たんですけど、最初は「お礼」「 4 2022/09/30 02:54
- その他(コンピューター・テクノロジー) 50台の織機から回転数を取得・集計しモニターに表示したい 2 2022/11/05 15:48
- パチンコ・スロット どなたか詳しい方いたら教えて下さい パチンコの戦国乙女6が好きでわりと打っていますが 今日、初当たり 1 2022/06/28 21:04
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- 地震・津波 1973年の映画『日本沈没』の冒頭の黙示録(数億年間の大陸の移動)は大地震発生地域だったらしい? 1 2023/02/10 20:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パチンコって平日と土日だった...
-
どうしたら釘師になれますか?
-
4円パチンコと1円パチンコはど...
-
憎い相手に呪いをかけて成功し...
-
パチンコ屋で働いてた人に質問...
-
パチンコ台の制御機能?
-
パチンコで玉が盤面で詰まりました
-
パチ屋がクソ釘、クソ設定でぶ...
-
パチンコの出玉調整?
-
羽根物の癖(その日のうちに変...
-
パチンコでちょっと打ってはど...
-
差枚って何ですか?
-
パチンコで1万発だと等価交換...
-
パチンコで8〜10万負けるのはよ...
-
先程パチンコにいきました 一万...
-
パチンコで当たっても単発ばか...
-
レッツノート メモリー増設
-
もしもパチンコで大勝ちしたら...
-
今日もスロットで6万円も負けま...
-
パチンコやる女性に質問です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パチンコって平日と土日だった...
-
パチンコ台の制御機能?
-
パチンコ屋で働いてた人に質問...
-
羽根物の癖(その日のうちに変...
-
憎い相手に呪いをかけて成功し...
-
新台入れ替え前
-
人を確実に呪う方法教えて下さ...
-
ハンドルをパチンコ玉とかで固...
-
パチンコセル板釘折れ
-
道釘は「上げ」「下げ」どちら...
-
ボーダーの算出方法
-
パチンコの上にある表示
-
パチンコで玉が盤面で詰まりました
-
パチンコは勝てないのになぜ プ...
-
パチンコ店員 不正??
-
良い台の選び方は
-
どうしたら釘師になれますか?
-
昔の遊び(ケンケン、陣地とり...
-
パチンコ屋の釘を見れる人
-
4円パチンコと1円パチンコはど...
おすすめ情報