アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

完璧、私の不注意なのですが、飼い猫を逃してしまいました、、
避妊手術はしていない雌猫です。
友達が猫を見たいというので少しだけならと念のためリードをつけ、抱っこして外に出したところ、びびって逃げてしまい、リードがハーネス型だったのですがすっぽりと抜けて一目散に逃げてしまいました
すぐに逃げて行った場所を探したのですが、その場所が柵がかかっており、家の庭のようなところで、見る限り人は住んでなさそうだったので悩んだ末一度柵を飛び越え探したのですが、トゲトゲの草が生い茂り、とても困難でした。。
一度家に帰り飼い猫が好きなおやつを持って名前を呼びながら何回か行ったのですが出てこず今朝も一度行ってみましたが出てきませんでした。
夜に紙皿におやつを入れておいたのですがなめくじが大量に、、( ; ; )
もともと野良猫で臆病な子で私以外の人には懐かずうちにきて2ヶ月ほどですが未だに帰宅すると隠れて出てこなかったりもします。友達が来ると隠れてずっと出てこず、おやつにも興味を示さない子です。それなのにキャリーにも入れずまず外に出したことを後悔しているのですが、、
推定生後3ヶ月の頃にうちに来ていま5ヶ月の子猫なので最近寒くなってしまったし心配でたまりません。
庭ではなくてもっと奥の方に逃げ込んで怖がって出てこないのかもしれません。
出てくるまで待ち続けるしかないのでしょうか?
子猫にとっては知らない場所なので怖がってずっと同じ場所にいてそうで出てくる気配が全くないしもし見つけたとしても捕まえられるかどうか不安です( ; ; )
それとも、帰り方がわからず他の場所にいったのでしょうか?
うちはマンションの7階でオートロックなので勝手に入ることはできません、、

A 回答 (3件)

捕獲器を複数台買って設置。


置きエサは続ける!
2度と外に出さない。
チラシや捜索方法はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8219520.html
    • good
    • 0

メス猫は縄張り意識がなく、移動範囲は非常に狭いです。


自宅がマンションとの事で…おそらく迷子になられたと思います。
誰かが保護している可能性があります。
去勢手術ナシとの事ですから、発情したオス猫に襲われたケースも考えられます。

近所の子供達に写真があれば見せて聞き込みをしてはいかがでしょうか。
子供達内で噂になり、重要な情報を教えてくれるかも。。。

猫は警戒心が強いので人間が行動する昼間は姿を隠します。
朝方もしくは、夕方以降の時間帯で探したほうが良いです。

わが家も3匹の猫を飼っているので、お気持ちを察します。
早く見つかる事をお祈りします。
    • good
    • 0

猫 迷子 や、猫 行方不明 で検索すると、


いろいろと探す方法が出てきます。
基本、オスのみが発情するのではなく、メスが発情することによって
オスが誘発されますので、もしその猫が発情している、
あるいは近くにメスで発情している未避妊の猫がいるなどでしたら、
妊娠の危険性もありますね。5ヶ月ということなのですが...

まだ家族に対しても隠れて出てこない猫でしたら、
たぶん名前を呼んでもあまり効果がないと思います。
猫の場合、外に出ると精神的にてんぱってしまい、
たとえ飼い主ですごく慣れている猫でも、呼ばれたら出てくる、ということが
全くできなくなる猫も多いです。(逆に隠れてしまうとか)
飼い主と他の人の区別がつかなくなっている可能性もあります。(怖くて)

出てくるまで待つ、ではなく、こういう場合捕獲器など(近隣の、
野良猫などに理解がある動物病院だと置いていたりもします。)を使うと良いですよ。
大きな音がするし、かわいそうなんですが、野良猫を保護する状態だと思ったほうがいいのかも。
事情を話しお借りする、使い方を教わるなど。
あるいはもっとよいのが、近隣の猫ボランティアさんに助けを求めることです。
市や区の環境課のような場所で尋ねる(率先して教えてくれるところと、逆に個人情報だからと
教えない場合があります。その場合事情をお伝えし、こちらの連絡先を残しておくなど。)か、
上記のようなボランティア精神がある動物病院に尋ねる、伝言をお願いするなどがよいでしょう。
もしくは、ブログランキングなどで猫ボランティアカテゴリのところで、
近隣のところを探し、相談してみる。できたら使い慣れた人が
捕獲器を一緒に使ってくれると心強いですよ。
(病院等は近隣のところを軒並み当たるとか)
どんなに慣れていようと、外に出てしまっている場合、抱っこして保護、なんてことは
できないことも多いですし、逆に顔を見たら逃げた(慣れているのに!ショック!!)というひとも
多数いますが、猫は精神的に不安でしょうがなく、判断力もなくなり怯えているでしょうし...
ボランティアさんにお願いすることは、地域猫の世話をしている場合、飢えて
餌やり現場に現れるという可能性もありますし、見慣れない猫をチェックする目もあり、
何重の意味でも助けになるかと思われます。

ちなみに、今後見つかったときのためですが、ご友人が猫を見たいというとき、
きゃりーに入れて外に出すというのでもなく(キャリーの中で暴れて
きゃりーが壊れて脱走という例もあります)
「家の中で」「部屋の中で」見せるというのがいいと思います。
また、家族のなかでもまだ怯えている状態なのに、全く知らない人にあわせるというのは、
猫にとっては多大なるストレスであるということは認識が必要かもしれません。

(見たいというときは、撮影した動画とか、写真をみてもらうなど。
もっと長く飼っていて、家族にベタベタの猫でもほかのひとが嫌いな場合もあります。
「みたい」「会いたい」という気持ちは分かるんですが、
猫側のことを考えると、すぐにオッケーはしないほうがいい場合もあるかもですね。
だれにでもフレンドリーな猫の場合ならともかくとして。)

とにかく、見つかりますように...
ご心配でしょうが、とにかく先方からは帰れないと考えて、
(帰れるのかもしれませんが、それはそれでラッキーということで)
あくまで人間が探してあげてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!