アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

文化祭を1週間後に控えた高1女子です。

文化祭で合唱コンクールがあるのですが、伴奏をすることになり、今日学校で歌と合わせましたが全く弾けませんでした。楽譜をもらってから3週間ぐらいしかたってないですが、あともう1週間しかないのにスラスラ弾くことができません。しかも練習時間も少なく、難しい曲なので本番で完璧に弾けるか心配です。
それに自分はとても緊張しやすいのでピアノの発表会でも足や手が震えることが多いです。
なので、緊張のほぐし方とこれからの練習方法をなるべく具体的に教えてください。
長文でごめんなさい。

A 回答 (2件)

前に練習方法を書きましたので、参考にしてください。


合唱でも同じですが、フォルテの部分は、合唱を支えるくらいの音量も必要なので、そこも注意してみて下さい。これくらいの練習をしておくと、指揮者を見る余裕も出てくると思います。
 とにかく、常に弾き歌いが出来るようにしておくと、余裕が出てきます。最初は難しいけれど、以外に慣れて弾き歌い出来るようになります。ラララで歌うのでもいいですので。(でも、歌詞の方がよりいいです。)

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9472981.html
    • good
    • 0

発表会に出ると言うことはピアノ教室に通っていると推測します。


一週間だけでもピアノの先生に頼んで、集中して「伴奏対策」の練習をやってもらったらいいと思います。
以前お世話になってた先生は、中学生の男の子がノリで伴奏に立候補してしまい(ピアノ初体験)、コンクルまで1ヶ月特訓して本番にこぎ着けたことあります。本番では、軽く引っかかったところが一度あったそうですが、最後まで弾ききったそうですよ。

緊張は、どんな人だってするものです。図書室のスポーツ選手向けのメンタルマネジメントの参考書を読んでみるのも手です。
オリンピックの中継で、選手が音楽聴きながら会場へ移動している光景が映ることがありますが、あれは単に好きな音楽を聴いているんじゃなくて、アガリを抑えるために「この音を聞くとリラックスする(普段からリラックスした状態で聴く音楽や会場のノイズを決めて、それを繰り返し聴いている)」という条件付けを利用したメンタルマネジメントの可能性が高いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!