アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっております。

道路の総延長距離を検索しているのですが、
2種類の資料が出てきてどちらが該当するのか悩んでいます。
この辺り、ご見識あるかたいらっしゃいましたら教えてくださいますと幸いです。

■一つ目の資料 交通センサス

H22年度の調査の資料のようですが、
道路施設延長整理表(都道府県別道路種別別)の資料を見ると
神奈川県は約2300kmとして合計値が掲載されています。
http://www.mlit.go.jp/road/census/h22-1/

■2つ目の資料 神奈川県 県勢要覧

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f160349/

こちらの15章運輸・通信・道路(15-178)を読んでみると、
舗装道の合計として23,488km と資料に記載されています。

あまりに数値の差が大きくてどっちがどうなんだろうと
混乱してしまっています。

こうした情報についてお詳しい方がいらっしゃいましたら、
解説いただけますと幸いです。

※他の県でも同じようにセンサスの方が県勢資料のような数値に比べると
 短く出ているようには見受けられます。

A 回答 (2件)

調査対象路線の違いでは。



■一つ目の資料 交通センサス
→箇所別基本表及び時間帯別交通量表に関する説明資料にあるよう
「高速自動車国道、都市高速道路、一般国道、主要地方道である都道府県道及び指
定市の市道、一般都道府県道、指定市の一部の一般市道を調査の対象」

■2つ目の資料 神奈川県 県勢要覧
→集計に高速自動車国道、一般国道、主要地方道、一般県道の他
市町村道(舗装道21,371km)が入っています。

「一つ目の資料 交通センサス」には指定市(政令指定都市横浜、川崎、相模原だと思われます)の
一部の一般指導しか入っていないのに対し、
「2つ目の資料 神奈川県 県勢要覧」には市町村道すべてが入っているからではないでしょうか。
    • good
    • 0

交通センサスは国土交通省の管理するページですね、ですから国が管理する道路が主体になります。


http://www.mlit.go.jp/


県勢は、国が管理しない地方道、小さな路地裏の道も集計しますので、それだけ数字に違いが出てきます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!