dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「若い時の苦労は買ってもせよ」とか、なんかやたらと日本は「苦労」を良いことのようにいいますが、実際、現在「苦労している(就職で苦労)」私に言わせれば、苦労なんて百害あって一利なし、といえます。

まず、苦労の度合いにもよりますが、はっきり言って性格が歪みます。
他人の幸せが、ことのほか憎らしく見え、自分の不遇を呪いたくなります。

また、かつての高度経済成長期は、苦労(=努力)が、実際に成果となって返ってきやすかったでしょう。しかし今は違います。

ずるがしこいやつ、もともとお金もちのやつ、そういうやつらが、さらにうまくいくように社会情勢が変わりました。

努力や苦労を無駄とは言いませんが、しないに越したことはないと思います。

苦労なんかすれば、本当に性格歪みます。
無いにこしたことはないはずです。

違いますかね?

苦労してよかった人、いますか?

A 回答 (20件中11~20件)

苦労がなく生きていくと、いつか苦労したときにもろいものです。


正直、高校の合宿より辛いものが社会に出てありません。
ブラック企業などにいた時もありましたが、頑張れたのは
若いうちの苦労があったからだと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむ、なるほど。参考にさせてもらいます

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2016/11/02 17:06

>>苦労があると、その暁の感動も大きくなると思いませんか。


>私はそのことがむしろ嫌ですね。例えば質問文に書きましたように私は就職で苦労しています。
私の回答をここ(現代の就職事情)に結び付けられると反論はありません。
私はシニア世代で、勤務先では採用・求人も担当していますから、今の若い世代の人は大変だなと感じています。雇用側は薄給でも優秀な人材を雇用できるメリットを感じたりしていますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しかも、就職はもちろん自分能力のなさなどもありますが、時代の背景というのがそれにも増して物を言います。

バブルのころは、相当楽だったそうですね。

本当にこんな苦労、したくもなかった。

お礼日時:2016/11/02 17:01

おじゃまします。



全く持って貴方のおっしゃる通りです。

>苦労してよかった人、いますか?
苦労はしたく無いですが結果論ですから、誰でも少なからず有るでしょうね。

苦労が無駄だとは思いません、何かの時の励みにもなりますから。

本当は、苦労なんかしないで、人生を過したいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。賛同者の出現はうれしいことです

お礼日時:2016/11/02 16:53

>苦労なんかすれば、本当に性格歪みます。


それが今の自分なのですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです。ずいぶん歪んでしまいました。

昔は「素直なところがいいですね」と、通信簿の先生から保護者へのコメント欄に毎年のように書かれた、素直でなんでも良く聞く子だったんですが

お礼日時:2016/11/02 16:52

貴方が考える最も苦労をしない生き方ってどんな生き方ですか?



会社務めには会社務めの苦労がありますし、
遊び人には遊び人の苦労があります。
世を捨ててブルーシートで生活しても人ですら、生きる苦労は付きまといます。

苦労が無い人というのはこの世に存在しないはずなので
苦労する事を否定した考えに固着する事が根本的な間違いと言えるでしょう。

要は、自分がどういう人生を歩みたいか、どういう将来を望むかによって
やるべき事が決まる問題なので、そのやるべき事(苦労)を自分自身が受け入れるか否かです。

貴方の場合は、自分の目標が確定していない為に、
現状における苦労を受け入れられていない状態なのではないでしょうか?

お金を得る事が目標なら、働くという苦労を受け入れて働くのが普通と言えますし、
大学へ行く目標がある人なら勉強するという苦労を受け入れる必要がある事なので
すべては目標次第ですし、苦労して良かったかどうかもそこで決めるのではないでしょうか?

私に言わせれば、苦労は無いに越した事がない、というのは、単なる貴方なりの逃げ文句ですし、
何をするにも、どんな道を歩むにも、何かをしなければ生きて行けない訳ですから
何かをする以上、必ずそこには必ず努力や苦労が付きまといます。

毎日同じ事をする事だって苦労と思えば苦労になる、というものなので
逃げの言い訳で誤魔化そうとせずに自分の目標を思い描いてみてください。

そうすれば、それに必要な事が嫌な苦労から、自分に必要な求める苦労へと変化するはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました

お礼日時:2016/11/02 16:49

苦労しないで一生過ごせれば、そっちの方が断然良いですよ。


でもそうは問屋がおろさないのがこの世の中です。
残念ながら人並みに生活していくには、多くの人が一定量の苦労をしなければならない状況です。

>また、かつての高度経済成長期は、苦労(=努力)が、実際に成果となって返ってきやすかったでしょう。しかし今は違います。
いいえ、そんなことはないですよ。
努力すれば成果となって返ってくる可能性があります。
それは今も昔も変わりません。
努力をすれば必ず報われるわけじゃないという現実があるだけです。
ただ、成功している人はすべからく努力しているということです。
その努力を苦労と思うかどうかは別の話です。

>苦労なんかすれば、本当に性格歪みます。
>無いにこしたことはないはずです。
これは人それぞれです。
自分の置かれている環境を恨んで生きていればそうでしょう。
性格が歪むのは、考え方や捉え方が歪んでいるからです。
裕福な王侯貴族にでも生まれれば、苦労なく人生を終えることができるかもしれませんが、そうじゃなければ苦労した分経験値は高くなりますから、厳しい世の中で生きていく術は学べます。

>苦労してよかった人、いますか?
苦労なのかどうなのか解りませんが、振り返れば大変な思いをしたなということはあります。
しかしその結果、大変な思いをしていた時の経験や失敗で得た知識などは確実に身について、今があります。
世の中の黒い部分もたくさん見ました。
その時できた人脈に後年になって助けられたこともたくさんあります。

就職で苦労しているということは、これまでのあなたの人生での努力が足りなかったのでしょう。
そのツケが苦労として今出てきているだけですよ。
たかだか就職程度を苦労とか言ってこんなところで愚痴っていてはこの先もっと困りますよ。
あなたのそれは苦労じゃなくて、自分の責任で招いた結果なだけなんですよ。
きっとこう言っても受け入れないであーだこーだと文句言うのかもしれませんが、それはそれで良いと思います。
現実から目をそらしてグチグチ文句垂れ流していても、私は一銭も損しませんから。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

就職のことを「たかだか」とか言ってますけど、人の立場を思いやる気はないのでしょうね。

自分は大変な思いをしたといっておいて、人の苦労は「たかだか」ですか。

それこそ、私が質問文に書いたように、苦労のし過ぎで性格が歪み、思いやる心が削がれたのでは?

きっと、こう言っても受け入れないで、あーだこーだと文句言うのかもしれませんが、それはそれで良いと思いますね。
グチグチ文句垂れ流していても、私は一銭も損しませんから。

お礼日時:2016/11/02 16:46

苦労があると、その暁の感動も大きくなると思いませんか。

決して、百害あって一利なしではないと思いますよ。
性格が歪むのは、本人の心の持ちようの問題でしょう。比べる・妬むを常としていると歪んでくるかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あなたへの反論ではないのですが、私の考えを以後の人に知ってもらうために敢えて書きます。

>苦労があると、その暁の感動も大きくなると思いませんか。

私はそのことがむしろ嫌ですね。例えば質問文に書きましたように私は就職で苦労しています。
もし例えばいったんはブラック企業に入り、その後苦労してホワイト企業に転職出来たとしましょう。

そしてそれは、さぞ喜びもひとしおでしょう。

しかし、そのホワイト企業で最初から働いてる人はそれを「当たり前」と思ってるわけですよね。

苦労して苦労して、大きな喜びに見えることが、他方で、「それが何か?当たり前じゃん」という人がいる。

そう思うと、自分がバカみたいで憎らしくて、やっぱりこんな苦労せず、最初から幸せな奴がうらやましいとなってしまうのです。

お礼日時:2016/11/02 16:41

苦労せずに一生過ごせれば無い方が良いでしょう。



ただ残念ながら長い人生を過ごす間に何度か苦労や挫折といった厳しい状況に遭う
ことがあります。
若いうちにそうした厳しい状況を経験していれば、時には逃げたり踏ん張ったり
若い時であれば挫折から立ち直る時間がありますし、その経験は自分に蓄積されます。
若い時にそうした厳しい経験をせずに、ある程度歳とってから初めて厳しい状況に
なるとどうしたらいいか解らないし、立ち直る時間も少ないです。

そういう時に経験値があれば上手く立ち回ることができるのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたのおかげで、少し苦労の意味がわかりました。

ありがとうございました

お礼日時:2016/11/02 16:48

苦労という言葉に、意味の無い苦労という意味づけをすれば、苦労は全く無駄です



今も昔も、無駄な苦労は無駄です

誠実で堅実な努力を苦労としてとらえると
今も昔もその苦労は、成果として現れます

そもそも、苦労という言葉の意味は

物事がうまくいくように、いろいろとやること

を指します

苦労という言葉をネガティヴに捉えずに、誠実で堅実な努力と捉えてはどうですか?

若い時の誠実で堅実な努力なら買ってでもした方がいいと思います

ですが

無駄な努力は売ってでもしないほうがいいです

少しでも自分の人生が豊かになるための苦労をしましょう

その苦労を選択し実践できるかどうかは、あなたの決断と実行力にかかっています
    • good
    • 2
この回答へのお礼

よくわかりました。どうもありがとうございました

お礼日時:2016/11/02 16:48

人によりますね〜、そう言うの。


私は苦労して良かったと思います。
まだ若輩ものですが、色々な方に助けられ、感謝の気持ちでいっぱいです。
また、苦労を楽しめる様にもなってきましたよ。
私の上司なんか「苦労を栄養にしている」と明言していました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

苦労を楽しめるんですか。それ、すごいですね。

ありがとうございました

お礼日時:2016/11/02 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!