重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

http://triss.blog93.fc2.com/blog-entry-66.html
上のようにやると性能はどう変わりますか?

A 回答 (3件)

PCI バスは、3.3V や 5V が主で、12V はおまけみたいなもので殆ど電流容量は確保されていません。


http://triss.blog93.fc2.com/blog-entry-66.html

それに対して、PCI-Express×1 の供給電力は 10W/25W となっており、12V に換算すると 833mA/2A あるので、PCI では完全に容量不足です。その為、PCI スロット側の 12V ラインを切断して、外部から供給しようと言う訳です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/PCI_Express

性能的には、PCI バスに流れる性能に制限されます。
"PCIの転送速度は、32ビット33MHzの通常のもの(俗称3233)で最大133Mバイト/秒(115Mバイト/cBeat)である。"
"PCI-Express×1 Gen2:双方向=1.0GB/sec、片方向=0.5GB/sec"

PCI-Express×1(双方向) 1,000MB/sec > PCI(32bit/33MHz) 133MB/sec

と言う具合に、桁が違う転送レートがあります。性能は激減し、動けば儲けものと言った感じですね。恐らく、現在の CPU 内蔵のグラフィックスよりはるかに低い性能になります。

考えられるのは、古いマザーボードでモニターの DVI を使いたいが、PCI しかない場合に、PCI のグラフィックボードをと言うケースではないでしょうか。私も、1台そのような WindowsXP のパソコンを持っていて、GeForce FX5500 の PCI を使っていますが、常に一寸引っ掛かるような感じで動いています。使えないことは無いですが、ただそれだけと言う感じです。恐らく、GPU はどれを持ってきても同じような感じになるのではないかと思います。
    • good
    • 0

要するに補助電源が無くて、PCIバス(x16)にx1を付けると過電流になり


最悪マザボ毎逝くか、火事になるかって話です。それをx16に耐えれるようにコンデンサと
外部コネクタで安全を図るって話だと思うんですけど、

x1で想定される速度しか出ないのでもちろん性能はダウンしますし、
まぁ遊び心でやっちゃったよって感じでしょうね
    • good
    • 0

PCI-E x1以下のPCIの速度としてしか動作しませんから、性能も低くなりますよ


とりあえず表示さえすればよいってなら問題はないでしょう
3Dゲームの○○をしたいとかの明確なものがあるなら、その性能が出ない場合もある
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!