
トリオモデム3-G Plusと相性の良い、無線LANアダプタを教えて下さい。
現在、yhoo bbプロバイダーから、レンタルで、『トリオモデム3-G Plus (ルータ機能内蔵) 』付きを、使用中です。
無線LANパックは、非契約です。
ネット環境は、
YHOO BB ADSL12Mスマート
有線LAN接続
windouws7使用です。
モデムの設置場所は、1階ですが、
自宅の2階で、ゲーム機(プレステvitaや3DS…)などを無線で出来るようにしたいと考えています。
そこで、トリオモデム3-G Plusの側面にあるLANポートに取付けたときに、相性の良い無線LANアダプタを探しています。
どなたか、同じようなネット環境の方で、おすすめの『無線LANアダプタ』がありましたら、教えて下さい。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
今販売されているどの無線LANルータもルータモードとアクセスポイントモード(ブリッジ)の両方をサポート(自動又は手動切り替え)しています。
ですからトリオモデム3-G Plusに問題なく接続できます。私は1階設置のトリオモデム3-G Plusにバッファローの無線LANルータを接続し、2階ではWi-Fi接続して使っていましたが、(木造一戸建てですが)どうしても電波が弱いので2階までLANケーブルを敷設して更に無線LANルータを追加して使っています。
なお、1階、2階のいづれの無線LANルータもアクセスポイントモードでの運用です。
No.5
- 回答日時:
無線LANの仕様は国際規格です。
(IEEEが定めた規格)よってメーカーには依存しません。
なので相性な無いとご理解ください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_802.11
参考まで。
No.3
- 回答日時:
LANポートの相性ってないのに等しい。
無線LANの方の相性の方が逆に多いですよ
無線LANで相互接続が認められたWi-Fiを取得しているとしても、SSIDステルスにしていると接続出来ないとかありますから。
すでに、ルータがあるなら、その下には、無線LANのアクセスポイントを設置するのが一般的。
無線LANルータとも呼びますけどね。
無線LANルータで無難で鉄板と言えばNEC。
いくら、ソフトバンクのADSLは、日本国内のISDNの干渉を考慮していない海外規格で日本のISDNの干渉なりを考慮された日本規格が違うとしても、LANとかは同じですから。

No.2
- 回答日時:
>そういったモデムに使用出来る無線LANアダプタ
一般的な
無線LANアダプタ
とか
Wi-Fiアクセスポイント
とかで使えない理由はないと思うけど
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%84%A1%E7%B …
無線LAN内蔵ルーターでもルーター機能OFFできたりするし
使用できないんじゃないかと心配な理由があるんなら挙げてみればいいけど
もしかしてなんとなく心配してるだけなんじゃないの?
プラスアルファで言えば、
自宅内とはいえ1階2階に跨って電波状況よくないから電波の強いタイプがいい
とか
2.5GHz帯は近所で混んでるから5GHz帯を使うのがいい
とか
アンテナを複数もっててビーム方向を可変できるのがいい
とか
具体的な希望あるなら挙げてみればよい回答がつくかもです。
ワタシは実製品に詳しくないんでお答えできませんが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- ルーター・ネットワーク機器 LANケーブルの接続をできる機材の無線化について 1 2022/04/19 01:44
- FTTH・光回線 光回線。1番安定してる回線はなんでしょうか? 9 2023/07/31 07:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基本的なことですが・・・・。
-
無線LAN
-
無線LANとブリッジタイプのモデ...
-
HUBとルーターの違い
-
インターネットにつなぐときル...
-
ハブやルータ、PCの相性などは...
-
ルーター内蔵モデムとルータ、...
-
jcomのモデムのかわりにwifiル...
-
ASDNに変更後プリンターが...
-
モデム-ルータ-スイッチングハブ
-
12M対応のADSLモデム内...
-
Yahoo ADSL 50M 自宅モデム等...
-
有線LANケーブルはどこへ刺すの...
-
NTTADSLモデムの交換
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
YAHOO!BBのルーターでお勧めの...
-
ルータ経由でモデムにアクセス...
-
二重ルーター問題で困っています。
-
ルーターの適合性について
-
YahooBBの件NTTに問い合わせた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
(確認くん) においてのIPアド...
-
jcomのモデムのかわりにwifiル...
-
YAHOO-BBでワイヤレスの...
-
ADSLモデムとルーター
-
YAHOO!BBのルーターでお勧めの...
-
有線LANケーブルはどこへ刺すの...
-
ハブでネットをつなげる方法を...
-
ADSL?・・・数値が・・・。
-
無線LANルーターとハブの接続方...
-
ネットワーク(?)構成図
-
Trio3-G Plus を無線LAN接続す...
-
電波強化のために新ルータ購入...
-
一昨日突然ネットが繋がらなく...
-
フレッツ光ネクスト系です。 モ...
-
ADSLモデムと無線ルーター
-
アナログダイヤルアップルータ
-
ONUからルータへの配線の経路に...
-
グローバルIPアドレスの変更方法
-
ジェイコムネット光回線はルー...
おすすめ情報
すみません。m(__)m
相性の良い無線LANアダプタとは、
トリオモデム3-G Plus は、ルータ機能内蔵付なので、
そういったモデムに使用出来る無線LANアダプタを探していますという意味と、
上記のようなネット環境と内容でという意味です。