dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ド素人です。
家庭において、PCと周辺機器、LAN線などの
構成図(シンプルな構成でよいです)が書かれたサイトはないでしょうか?

ルータ、ハブ、LANケーブルなど
ひとつひとつの意味は調べてわかっているつもりですが
実際にどのような順でつながっているのか
(PC→モデム→ルータ など)を
絵的に知りたいのですが・・・

A 回答 (2件)

#1です


こういうことですか
http://flets.com/customer/tec/ipphone/connect/co …

ルータも一種のPCで
ルータが親(外への出入り口)のLAN構成になるからですよね
http://www.n-study.com/network/2003/08/vlanlan2. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!よくわかりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/22 23:20

こんな感じですかね


これはうちの構成に近いです
http://homepage2.nifty.com/harupaso/lankouseizu. …

端末が多いとこんな感じ
http://www.gec.funabashi.ed.jp/jigyo/johokyoiku/ …


ちなみに
LAN構成図
で検索しました

この回答への補足

早速ありがとうございます。
なるほど「LAN構成図」ですね(^^;

ちなみに
なぜこんな質問をしたかと言うと
家庭で1台しかコンピュータがない場合でも
LAN線ってつかいますよね?
なんでだ?複数台を接続するのにつかうんじゃないっけ?
と思ったのですが・・・

補足日時:2007/03/21 00:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!