dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今16で妊娠しました。
妊娠して2ヶ月ちょいになります。
私は産みたいと思ってます。
彼氏も同じ16です。
産みたいと気持ちは山々ですが両親反対。
二人でやっていくお金もない。
下ろすにももう時間がありません。
どうしても産みたいのですが行く場所もありません。
どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (24件中1~10件)

もう一度、親に相談してみる、結局頼れるのはお互いの親だけだし、降ろすにしろ生むにしろ大金が必要。


怒鳴られ、殴られても、親は見捨てない助けてくれる、今回は。今更言って遅いけど
仮に子供が出来たら、親の気持ちが分かる。もし、生まれてきた子供が、貴女と同じように16.7歳で『妊娠した』と言って来たらそこで初めて、今親がどう思っ他のか分かる、多分、普通の子供ならそんな事はないから一生気がつかすに終わるだろうけど。
    • good
    • 0

2人で死ぬ気になって親を説得して働けばなんとかなります。


赤ちゃんは意味があって貴女のお腹にやってきたんです。
世の中10代でも産んで育ててる人は沢山居ます。
死ぬ気で頑張れば出来ない事は無いと思いますよ。
頑張って!
    • good
    • 1

生まれれ奴の事考えろよ



こんないじる意味もない無意味なとこに産み落とされたい奴なんかいない

この世で幸せに慣れれのは
いいDNAと大金持ちの家に生まれた奴だけ

いいDNAですか?
てか産むんなら学校辞めるハメになるから絶対定収入じゃん
子供のためにやめておけ
そんなカス共の元で生まれたい奴などいない
将来子供に恨まれるよ
いい家族になんかなれないから 現実をみてやめましょう
    • good
    • 1

親を説得するしかないでしょう。



彼氏と2人して、
土下座でもなんでもする。
誠意を見せる。
覚悟を見せる。

援助無しで育てるのはまず不可能です。
    • good
    • 0

ここは自分の考えを貫いたらどうでしょう?

    • good
    • 0

同じ年の娘がいます。


もしうちの娘が…と思って考えました。産んで育てるのはとてつもない責任がのしかかってきますね。1人では到底無理と思います。だけど
授かった命を簡単に失わせる事はもっと 残酷な事ですよね。 彼の事は大好きでこういう事になったのなら 両親を説得して 産んでほしいと思います。きっと まだご両親も働いていらっしゃるのなら 経済的にしばらく助けて頂き あなたが働けるようになったら がむしゃらに働いて 育てる事も一つの選択肢だと思います。
妊娠は2人の責任で授かった子供は何も悪くないから
大切に考えてあげて欲しいとおもいます。
    • good
    • 3

私も若くして子供産みました20歳です。



気持ちがよくわかります。
私もそうでした。
どこの病院に行っても
おろせないと言われました。
親にも呆れられ、祖母には
縁を切ると言われました。

でも、私は産みたかったので
親にも祖母にも泣いて説得しました。

産まれたらもう両親も祖母も
メロメロです!( 笑 )
きっと変わります!!
自分の意思を貫いてください!
応援しています!
    • good
    • 4

こうやって不幸になりそうな子供は生まれていく。



とりあえず彼氏が学生なら、学校辞めて仕事やらせるしかない。
彼氏がもし産んでほしいと思っているのであればきっとそうしてくれる。

あと、すごく釣りくさいw
    • good
    • 1

私の娘だったら張り倒します。


男は、、、即刻打ち首獄門市中引き回し刑です。
    • good
    • 3

彼氏さん16ですよね



ガテン系の仕事で 頑張れませんか?

ガテン系なら いい親方 会社に務められれば(彼の頑張り次第)も必要です

寮などに入り生活できますよ

ガテン系の仕事は 先輩とかから厳しくされたりありますが そこは彼を育てる為です

前借り可能な会社多いです

赤ちゃんは24時間関係なく泣き ぐずり あやしても泣きっぱなしだったり

自分の睡眠時間はほぼなし

産んだら 自分達より赤ちゃん優先になるの

同じ年齢の友達や人がカラオケやらなんやら 自由でも

自分達には それはできなくなります

それでも産みたい覚悟ある?

自分達がご飯切り詰めても 子供にはあげなきゃならないし

お金がなければ なくなった時に頭下げて借りなきゃならないよ

もし彼が離れた場合も一人で育ててく覚悟ある?

もし 覚悟があるなら親にきっちり二人で話をしてみてください

男は仕事

自分の子供 嫁 食わせなきゃ

彼にそれができないなら諦めたほうがいいです

若いからこそ笑われないようにしなければならないです

出産は市から出産代で42万かな?直接病院に支払える制度もあります

全部の病院じゃないけど

ただ親が税金とか支払い滞納してると出産代から引かれる場合があります

出産の相場は県によるけど50万〜が相場で

6ヵ月くらいになると頭金で10万くらい前払い請求されるところが多いです

養子にとかじゃなく 覚悟があって育てたいなら

どうしても反対されているなら

熊本のじけい病院 かな

こうのとり

そこへ相談してみては?

頑張って
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!