dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのとおり、グーグルアドセンスで自身の持っているブログを収益化したいと考えております。
で、既にグーグルアドセンスのアカウントはひとつもっているのですが、そちらのアカウントは自身のもっているyou tubeチャンネルと紐付けており、すでに収益化しております。この場合、youtubeチャンネルと紐付けているグーグルアドセンスのアカウントを使用にてさらにブログの収益化をすることは可能でしょうか?お詳しい方ご教授願います。

A 回答 (3件)

>>2回目は一定期間空けないとだめとかあるんですか?



審査合格すればどのブログ、どのサイト、何に広告貼っても問題有りません。
なので、特別に審査用ブログを作って、合格したら本来のブログに広告貼っても構わないんです。

勿論、中身を直して再度審査受けても構いません。
時間空ける必要は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とありがとうございます。やってみます!

お礼日時:2016/12/02 08:57

>>「youtube収益受け取り用のアドセンスにて、ブログの収益も受け取ることは可能だけど、審査があり、その審査はなかなか厳しいよ。

」ってことでしょうか?

そういう事です。
テキストコンテンツ量が多くてページ数も多ければ一発で合格します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどですね。ちなみにもし審査がアウトだった場合、内容を改定後、再度審査をお願いすることは可能でしょうか?また2回目は一定期間空けないとだめとかあるんですか?

お礼日時:2016/11/18 11:41

IDはそれで良いけれど、youtubeのアドセンスが生きていたとしても、ブログやサイトに広告を掲載するタイプのアドセンスは出来ない。



こタイプのアドセンスには厳しい審査をパスしないと広告を貼っても収益は発生しない。

審査は一次と二次があり、ブログなら1投稿当たりのテキストコンテンツの文字数が1500字以上、投稿数は10以上ないとパスしない。

アドセンスへログインし、歯車→設定と進むと、広告掲載先のURL欄があるので、そこへ審査を受けるURLを記載して送信する。
URLには広告を貼っておく。

問題無くパスしたら数時間で広告内容が表示される。
数日たっても内容表示されないなら不合格。

合格/不合格の通知は一切無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ご回答をまとめると、「youtube収益受け取り用のアドセンスにて、ブログの収益も受け取ることは可能だけど、審査があり、その審査はなかなか厳しいよ。」ってことでしょうか?

お礼日時:2016/11/18 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!