重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

友人のツテからハーレーダビッドソンスポーツスター2004年式XL1200Rの購入話を持ちかけられたんですが、その際にこの辺の年式は「電装系が弱い」との話を聞きました。ハーレーは所有経験も無く今まで国産バイクだったので電装系が弱いと言われてもあまりピンと来ません。本当にスポーツスターのこの年式は電装系が弱いんですか?弱いならどういうトラブルが起こりうるのでしょうか?皆さんの知識と経験談をお聞かせください。

A 回答 (5件)

こんにちは。


04年のXL883を新車から11年(約6万キロ)所有していたことがありました。
全くのスタンダードで乗っていましたが、電装系のトラブルは皆無でしたね。ライトの球ひとつ切れませんでしたよ。
10年間に電装系で交換したのは3万でスパークプラグ、10年目の車検でバッテリーの2点だけでした。
当たりが良かったと言われるとそれまでなのですが、私が乗っていた限りでは電装系が弱いとは全く思えませんでした。

ただ、04年というとキャブ車の最終版に近く(たしか06年からインジェクション)マフラーに触媒も使っていないため、キャブのセッティングが全体に希薄気味にしていることとイグナイターの点火進角セッティングの両方で排気ガスを抑えているため、発進時や急加速時など低回転からアクセルを一気にワイドオープンするとキャブに吹き返し(バックファイアー)を一発起こすことがよくありました。これは10年間付き物でしたね。
吹き返しでキャブに問題を起こすことは無かったのですが、もしこれが嫌なら社外品で点火進角を任意で調整出来るようなイグナイターに交換してセッティングしなおすことが必要でしょう。

またエンジン周りのオイル漏れなども無く(ニジミ程度はありましたが)、10年間で交換したオイルシール関係はシフターシャフトシールのみでした。

ただ、ハーレー(スポーツスター)はオーナーがいろいろカスタムしていることが多く、またディーラーではなくショップで整備していることも多く、排気系も純正は少数派でして、そうなるとどんな問題が出るかは解りませんが・・・。

もう発売から12年経過していることになりますので、走行距離を含め購入前によく状態を確認したほうが良いとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
かなりカスタムされてるそうで見た目も純正から掛け離れております笑
外装はともかく内部や配線がいじってあれば要注意ですよね...純正ならば嬉しい限りです。貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/24 13:11

友人のツテから...クレームも付けにくいだろうし、ハーレーが壊れたら、人間関係も、壊れませんかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現車はもちろん確認しますし書類等もチェックするつもりです。
私個人の意見としましたら交渉の末納得し購入したならそこからどう壊れようが私の責任かと思ってます。なので購入前には念入りにそのバイクについて調べるつもりです。信頼出来るショップで購入したほうが良いのはわかってますが...個人からのほうが安くて(笑)貴重なご意見ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/24 21:15

それより何年か前のハーレー乗ってますが、電装系トラブルは一度も起きたことないです。


たまに聞くのは、熱でレギュレーターがパンクしてバッテリーが上がるとかでしょうか。
基本的に国産とそんなに変わらず、普通に乗っていれば致命的に壊れることもないと思います。
(多少のオイル漏れとかはあるかもしれませんが)

ただし、ディーラーの工賃も純正部品も国産と比べるとバカ高です。
そのへんはある程度覚悟して乗ったほうがいいかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ハーレーが国産のバイクよりお金がかかりやすいのは聞いています。それほどトラブルが起きにくいとしても起きた時の修理費がハンパないんですね...いろいろ考えてから決めようと思います。貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2016/11/24 13:14

壊れる、というより、時々動かなくなるんです(^_^;


ライト類が付かなくなることもあるし

出先で動かなくなったら、どーしましょ?
雨の日とか(^_^;

まあ、ちゃんと整備していれば、大丈夫ですけどね
そのバイク、ずっと友人が載り続けていたものですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ走行距離も現車も確認しておりませんが、かなりカスタムされてるそうで...外装はともかく電装系をいじってるならそのせいかも知れませんね...ご回答ありがとうございます

お礼日時:2016/11/24 13:08

動かなくなるんです (^_^;

    • good
    • 0
この回答へのお礼

この上ない率直な意見ありがとうございます笑
もはや動かなくなるレベルの壊れかたするんですか...

お礼日時:2016/11/23 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!