
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
共分散は、たとえばこちらに定義が載っています。
テキストにも載っているでしょう?https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E5%88%86 …
http://mathtrain.jp/covariance
ただし、質問の表の見方がよく分かりません。
(A証券, B証券) の組合せデータが9個あり、その各々の出現率が表の数値ということですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 日本の投資信託は、手数料ぼったくり詐欺ではないか、さらに銀行屋の 退職金狙いは、手数料ぼったくりの 1 2023/01/16 23:41
- 外国株 投資系ユーチューバーを信じて40万円超の損失…教訓「YouTubeは娯楽と理解すべし」 海外の話題だ 4 2022/08/11 07:05
- 債券・証券 ニ-サについて 8 2023/02/03 19:22
- その他(資産運用・投資) 現在、楽天証券を使って、S&P500や楽天VTIに月々、分散投資していますが、証券会社を別に持ってい 4 2023/04/13 20:18
- その他(資産運用・投資) 「有店舗証券会社」と 「銀行」は 手数料ぼったくり 投資信託 手数料ぼったくり 山賊にちかい 彼奴ら 1 2023/01/22 17:33
- その他(資産運用・投資) 証券会社のペイオフについて 3 2022/05/28 21:39
- 外国株 SBI証券が 投資の神様 バフェット様、 バークシャーハサウェイの過去長年の 凄腕を分析している、松 1 2022/04/09 11:29
- 外国株 松井証券に証券取引口座をもつが 1 KO コカ コーラが先週取引ランキング トップ10にない、米国株 1 2022/08/10 13:57
- 債券・証券 おすすめのネット証券会社を教えてください 5 2023/03/12 22:54
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記2級の税効果会計の練習問題について納得行かないものがあります。 練習問題① 決算において、そ 3 2022/03/24 14:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風向(角度)の相関係数の算出...
-
決定変数とはなんですか?どう...
-
Pythonのspicy.stats.norm.inte...
-
たくさんの赤球と白球があり、...
-
じゃんけんを8回中3勝以上する...
-
消費税10%の税抜き計算と10%OFF...
-
75%を7分の5外す確率って何%で...
-
統計学、とりわけ実験計画法の...
-
統計について テキストに解法が...
-
のべ人員の計算 例 国松警察官...
-
偏差値が50が確率的に1/2なのは...
-
相関係数 標準偏差で割る意味
-
私が世界で何番目に生まれた人...
-
標準偏差の計算について
-
なぜ珍しい苗字が無くならない...
-
統計カイ二乗検定について
-
以下の場合に全部で何種類の数...
-
2023年のデータで30ヶ国から得...
-
統計学
-
経験的に正しいと思っているこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
某証券会社(D)の証券マンですが...
-
TT証券ってなんですか?
-
大手証券会社にお勤めの方、詳...
-
証券自己
-
Schaff Trend Cycleが使えるFX会社
-
建て売りハウスメーカーの飯田...
-
生命保険 証券番号が変更され...
-
ネット銀行や証券は大丈夫でし...
-
このメーカー?ロゴ?ご存じで...
-
サブプライムローン
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
新規口座開設ってどういう意味...
-
定期預金する場合の口数について
-
楽天証券からの郵送を停止したい
-
高齢者が口座の開設を拒否され...
-
SBI証券→住信SBIネット銀行へお...
-
信用金庫の出資証券ってなんで...
-
積み立てNISAは毎月お金を入れ...
-
過去の(一年分とか、、)5分足...
-
解約した銀行口座の明細について
おすすめ情報
わざわざありがとうございますm(__)m
解答を見ると、Aの期待値が8%、Bが9%であり、(1%-9%)×(4%-8%)×0.00
(1%-9%)×(8%-8%)×0.00
(1%-9%)×(12%-8%)×0.10…
というように計算していき、最終的には
Cov=-6.4%^2=-0.064%となっているのですが、-6.4%の二乗がなぜ-0.064%になるのかが分からないのです…
何度もすみませんm(__)m
また、A、Bそれぞれの標準偏差が2.53%、3.58%であり、共分散が-0.064%で
その後にe=-6.4/2.53×3.58=-0.7066とあるのですが、このeとは共分散とは関係のないものでしょうか?(答えとは関係のない?)
また、「A証券に自己資本の60%を投資し、残りをB証券に投資したときの投資収益率の期待値と標準偏差を求めなさい」
とは、期待値が0.6×8%+0.4×9%=8.4%
分散が0.6^2×2.53^2+0.4^2+3.58^2-2×0.6×0.4×6.4=12.208724 と出て
求める標準偏差は√12.208724=3.494
この式は合ってるでしょうか?