dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犬を引き取ってくれるところはありますか

質問者からの補足コメント

  • 理由はまだ確定では無いのですが、これから犬の飼えるアパートに移るのですが、私は63才なのですが貯金の残高が少なくなってきて私自身病気もしているので、最後の手段で考えています。

      補足日時:2016/11/27 14:33
  • 保健所では余りにも可愛そうなので里親とも考えます。

      補足日時:2016/11/27 14:35
  • あと数ヵ月は飼えますが、私自身収入が無いので先々は生活保護も考えていますので、犬は飼えないと言われそうなので泣く泣くてばなさなければならないかと思っています。私にとっては子供の様に可愛いです。

      補足日時:2016/11/27 14:42
  • 来年の2月で12才になるミニチュアダックスフンドです。

      補足日時:2016/11/27 14:56
  • 11年前に生後2ヶ月で飼いました。その時は娘息子も同居していました。まさかこのような日が来るとは夢にも思いませんでした。

      補足日時:2016/11/27 15:16

A 回答 (7件)

http://www.lifeboat.or.jp/contents/satooya_bbs/? …

掲載依頼など載っていました
http://www.satoya-boshu.net/keisai/first_irai.htm

他にもたくさんあります。
対象地域なども選べますし、一度じっくり目を通してみては。
今は里親に出す前にワンちゃんとお見合いしたり、出した後も定期的にワンちゃんが元気で居るかメールや手紙で連絡したりもします。

他の方も言っているように、犬も猫も10歳以上で里親を待ってる子達は結構居ます。
家族と離れるのは寂しいですよね。頑張ってワンちゃんが幸せに暮らせる家族見つけられますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々ご心配有難うございます。出来るだけ私が育ててどうしょうもないときに考えます。

お礼日時:2016/11/29 20:15

犬の老人ホームがあって、先日TVで観たのですが。


ショウ214さんと同じく、『定年して飼ったけど、妻は先立ち、自分も大病していつ倒れる身か分からない。一人残すのはかわいそう』と預けた人が言ってました。
週に1回ほど訪ねて遊んだりしているそうです。認知症の老犬で下のお世話も、そのお爺さん1人じゃ大変らしく。。
『本当は抱っこして一緒にテレビでも観ていたいんですけどね』と仰ってました。

預けるにはお金がかかりますが、よかったら調べてみてはいかがでしょうか?
お子さん達や親戚など、代わりに飼えたりはしませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。娘も息子も飼える状態で無いので、里親さんと思った訳です。本当なら私が最後まで面倒見たいです。

お礼日時:2016/11/27 15:38

63なら考えて飼ってほしかったな。

    • good
    • 1

>来年の2月で12才になるミニチュアダックスフンドです。



ちょっと見たら14才の子も里親募集してました。
http://jmty.jp/all/pet-dog

他にも里親募集のサイトがいくつかありますから、
試してみればいかがですか?
「犬の里親募集」で検索すれば出てきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2016/11/27 15:09

ここで里親募集してみれば?


老犬とかだと難しいかもしれませんが。

http://jmty.jp/all/pet-dog
    • good
    • 0

理由は何ですか?


私は犬アレルギーで実家に犬を引き取ってもらいました。
犬をとても愛していたので
1か月経ちますが毎晩泣いています。
犬を捨てたのだからと言うことを忘れず、います。
辛いですよ。
    • good
    • 1

愛護団体か保健所。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!