dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所に外飼いされているゴールデンレトリーバーがいます。
ほとんど散歩に連れて行っていない様で、糞尿の悪臭がします。
それでも以前は門の近くにつながれていて、通勤通学の人達がみんな名前を知っている本当に人懐っこい犬でした。
それが今年に入りそのお宅が新しい車を購入して、
犬小屋が家の裏側になり触ることができなくなってしまいました。
それでもそのお宅の前を通るときに、その子の名前を呼んであいさつをしていたんですが、
最近は気温のせいかもしれませんが、犬小屋の影からしっぽがだらーんと見えているだけになってしまいました。
ごはん用であろうお皿も泥だらけの錆だらけです。
そのお宅は小学生の子供もおじいちゃんおばあちゃんもいる大家族ですが、なんでこんな飼いかたをしているのでしょうか?
あの子の為に何をしてあげれば良いでしょうか?

A 回答 (3件)

保健所でバイトをしたことがありますが、担当職員さんは職務に熱心な人と、そうでない人と差が激しいです。

たぶん異動でこの係になってしまって嫌々やってる人なんだと思いますが。そして殺処分することに感覚的に慣れてしまってもいます。なので、熱心じゃない人に当たってしまった場合、改善は大変難しいです。飼い主に愛情が残ってない場合、あっさり処分ということは大いに考えられます。はっきり言って、保健所は殺す手続きをするだけと考えたほうがいいです。

「もし、お忙しくて飼育が負担になっているようなら、その子が大好きでとても気に入っているので是非譲って欲しい」と根気良く交渉してみどうでしょうか。お友達や実家のご家族と連れ立って行かれてもとても効果ありと思います、私は一人で行ってしまったのですが、やはり「ナニか?」というけったいな顔を最初はされました。でも、相手も人間なので(しかも犬が負担になってる状態なので)話しは通じると思います。

とりあえず近くの獣医さんのところに預かってもらい、ペット可の物件を探されたり、飼いたい人を探されてもいいかと思います。
ここに書くだけで何もできませんが、応援しています。
    • good
    • 0

その家にとって、犬は家族じゃないんでしょうね。

もう飽きちゃってるのかも。
あなたが直接何かをするのは逆恨みを買う恐れがあるのでお勧めできません。
目に余るひどい状態であれば、保健所に連絡して改善指導してもらうと良いでしょう。
ただ、犬の飼育に関して、悪い意味において日本はとっても寛容で、虐待されておらず、日陰に繋がれており、餌と水が確実に与えられている場合は、ほとんど手出しができないと思います。
糞尿の処理を行っていない不衛生な状態であれば、その点だけは指導してもらえるかも知れません。
改善の指導が入った次の日には居なくなっているかもしれませんが・・・。
もし、あなたに引き取る覚悟があって、多少のトラブルも辞さないということであれば、菓子折り持って飼育環境の改善をお願いに行くのもアリかもしれません。どうにもならなければ引取りを申し出ればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
私が一人暮らしをしている所の近所なんですが、その子を引き取って実家に戻ってもいいと思っています。
ただ、私のような小娘がお願いしに行ってちゃんと話を聞いてもらえるか、私がちゃんとお願いできるかとても不安があります。保健所の方に指導をお願いしようと思います。 有難うございました。 

お礼日時:2005/06/09 00:57

飼い主のことをご存知なのでしたら、一度それとなく聞いてみられてはいかがでしょうか。

その後の相手の出方に若干心配がありますが・・・。

参考URLは、電話で相談にのってくれるようです。知っている団体ではありませんので、どのように対応してくれるかはわかりませんが。

ゴールデンならいっぱいいっぱい遊びたいでしょうに。

参考URL:http://www.arkbark.net/hotline/soudan.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
一度ワンちゃんの散歩をさせて下さいと言ってみましたが、力が強くて女の子じゃムリと言われてしまいました。
そのおばさんがとても怖くて一回であきらめてしまいました。
いろいろ検索しているんですが…
参考HPとても有難いです。
詳しく読んでみます。

お礼日時:2005/06/09 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!