dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホを買ってもらえる説得の仕方を教えてください。

中学3年生にもなって、まわりもみんなもってるのに、
まだ買ってもらえません。

ずっとずっと言ってるのに買ってもらえません。

友達からもまだ買ってもらえないの?
スマホ持たないの?

といわれます。

それを親に言っても買ってくれません。

どうしてもほしいです。
回答のほどよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 親にはまだ、はやいしかいわれません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/12/01 17:03

A 回答 (15件中11~15件)

仲間はずれも理由になりませんね。

スマホは友達作るためのものではありませんから。
親が早いというのならまだ早いのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね...
2件もの回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/01 17:13

早いと言われているなら、もうすぐ高校生になるのだから


自分でアルバイトでお金稼いで買えば親も文句は言わないでしょう。
親の金で生きているわけですから、親が早いと言うならば従いましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高校からできた友達からはぶられとかはしないですかね??
それがとても心配です。

お礼日時:2016/12/01 17:09

親を納得させられる理由がないと親が許すまで持てないと思いますけどね。

何故自分が持ちたいのかをしっかり伝えてください。周りが持ってるなんて理由になりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仲間はずれにされるというか、
話についていけないんです。

この理由もやはりだめなんでしょうか?

お礼日時:2016/12/01 17:05

どうして買ってもらえないのかがわからないと、


答えようがないですよ。

ご両親に聞いてみてください。
「なぜ買ってくれないの? どんな理由があるの?」と。

その結果をまた補足で書きましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます!

お礼日時:2016/12/01 17:02

なぜかってもらえないか理由は聞きましたか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

書くのを忘れていました。すみません。
まだ早いといわれました。

お礼日時:2016/12/01 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!