
相談できる方が身近におらず悩んでおります。何卒ご意見を頂けますと幸いです。
私の職場は大変少人数のもので、業務内容別に3つほどの部署がありますがそのうち2つはスタッフを2人ずつ抱え、私の部署は実質私のみです。
業界全体の不況の影響などで私の部署が縮小されたのですが、売り上げ回復の為に仕事の種類が多様化し量も増えている状態です。他の部署の方々に引き継げる内容でもありません。
元々私はパートタイムで雇われており、フルタイムに時間を増やすことは個人の事情でできません。以前から退職時期を伺っており、まだ別のスタッフが一人いた今年春頃に申請をするつもりでした。ところがその方が急な事情で退職されたのでやむえず先延ばしに致しました。後任が落ち着いた時期にでもと思っていたところ、後任は入れずに一人で頑張って欲しいと告げられました。
辞めたい理由はこの仕事とは別で関わっていることを優先する必要が出てきた点と、パートタイムでありつつ勤務時間外にも仕事をする必要が増えているためです。
このような場合には、どのように退職交渉をすべきでしょうか?率直なご意見をお待ちしております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
少人数の職場だと言いだし難い事もありますね。
でも元々貴方はパートなんですよね?
同じ部署のスタッフ補充をしないのは会社都合ですよね。
「後任を入れずに一人で頑張ってほしい」 こう告げられた時、
なぜ辞める意思表示をしなかったのですか?
会社の要望だけを聞いていたら「都合の良いパ-トさん」
としてこのままですよ、自分の主張は言っての良いでしょう。
こんな時のパート勤務ではなかったのですか?
tibina様
ご意見お聞かせ頂きありがとうございます。
元々パートだし、という気持ちではいたのですが気づいたら都合のよい人になってしまっておりました。仰る通りですね…。後任を入れないと言われた時はショックで、その時にやっと少し辞めることに対して気持ちが動き始めました。あの時に「私パートですけど」といえばよかったかもしれませんね…。
他のスタッフへの迷惑や会社の今後も気にはなりますが、3か月ほどの期間を設けて後任への引継ぎができる準備をして退職したいと思います。
強めのご意見に背中を押して頂きました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
内容を拝見する限り、とても責任感のある方だと存じます。
会社側の用意が整うのを待っていたらおそらくいつまでも先延ばしにされます。
雇われている方からも強引に退職日を決めることは原則可能です。角が立つからほとんどの人はやらないけれど…
いついつまでに退職したいという意を伝えて、それまでに後任が用意されないようであれば引き継ぎ用のファイルを作って遺していけば良いかと思います。
質問者さまは既に後任の相談もしているようですので、改善が見込めない事を理由に辞表を提出してもいいと思いますよ。
Tera。様
ご回答いただきありがとうございます。
一年前より少しずつですが私が関わる業務に関しては事細かくマニュアルを作成しております。後任を指導される方にも利用しやすいようにしているつもりです。こちらがあればなんとかなるかもしれません…。
貴重なご意見とお時間を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場のライン。ある人が退職し...
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
退職時に何もありませんでした...
-
後輩を叱責してしまい、退職す...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
退職しようか悩んでます
-
仕事を今月中に辞めたいと思っ...
-
生保レディになって5ヶ月目(外...
-
嫌いな人が退職する時、皆さん...
-
2人同時の退職について
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
依願退職と自主退職の違い。
-
勤務先に関してマウントをとる人
-
今月末で退職します。 辞めると...
-
職場であまり話をしたく無い人...
-
社会人2年目で寿退社
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別の介護施設の内定が決まった...
-
退職
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
-
職場であまり話をしたく無い人...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
嫌いな人が退職する時、皆さん...
-
後輩を叱責してしまい、退職す...
-
一方的に辞める人
-
退職を撤回するのは、よくない...
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
退職しようか悩んでます
-
職場のライン。ある人が退職し...
-
引き継ぎについて
おすすめ情報