
イジメを受けている職場(百貨店)を辞めたいです。
私はこの職場に入って2ヶ月になります。
47歳という事もあり今回体調不良で転職になり、10社面接を受けてやっと受かった会社(販売)です。
当初からすぐ売り場にたたされ、最初は少しついていてくれていましたが、1週間程でなくなり、2週間たったぐらいの時はほぼ1人体制でした。
その時に1回目の失敗をしました。
配送で消費税込の値段を書いてしまい、消費税を2倍戴いてしまうと言う失敗でした。
チエックはなく、お客様が帰ってから違う方が配送を伝票を見てすると言う方式です。
なのでミスがあっても、くい止める事が出来ません。
それで現時点までで5回ほどいろんな失敗をしてしまいました。
配送以外もあります。
その都度注意は私がした失敗ですし、
しょうがないのですが、
次の日は無視されたり、何か聞いてもきつい返事、自分で調べてか、ため息をつかれたりと。
ひどい時は私が包装した包装紙まで破られました。
もうレッテルを貼られ、仕事をしていても出来ない過程で話されるので、
仕事しづらい状況です。
しかし母子家庭で下の子がまだ高校生で、来年から大学生です。
転職回数は多く10回程度です。
自分の性格が悪いのかと、かなり落ち込みます。
性格は天然なタイプ、平和を望むので私に後輩が出来た時は何があっても責めずに優しく教えるタイプです。
自信のない事を自信を持ってやれ!と違う職場で言われましたが、そう言うタイプでもありません。
弱気だからやられるのでしょうか?
販売をしていて、お客様にはかなり好かれる、有難うと言ってもらえるタイプだと思います。
アドバイスよろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私は48歳のショップ店長です。
食品です。職場は私以外女性です。
様々な人間関係もありシフトを組むのに一苦労
店長ということで人から嫌われ役にもなりますし、陰で悪口言われることもあります。
意地の悪いお局様は他の店の人間にも私の悪口を言ってます。
おかげさまで口聞いてくれる人は少なくなりました。
自分はこの仕事25年やってます。
数店舗の店長も経験しました。
ほとんどこんな目に合うことはなかったですが
自分の中では
「言いたい奴には言わせとけ」
「そっけない態度を出してくる奴とは無理してしゃべるな」
「そういう奴はそこまでの奴」
と自分に言い聞かせてます
20代の頃は立ち直れない日々が続きましたが
今はあまり考えないようにしてます。
販売員は今本当に人手不足です。
次のところにいっても良いのでは…
後、ミスは誰でもありますよ
有難うございます。
とても具体的で、女の人がほとんどの売り場ってやっぱりこんな感じだろうなぁと思います。
店長さんまでされて、
とても立派だと思います。
今はもっと努力しないといけないと思ってとりあえずは年末まで、
次は1月までと思って短く目標を設定しながら、とりあえず頑張ろうと思います。
それでも対応が同じであれば、
転職も考えないと駄目だなと思っています。
No.5
- 回答日時:
「すみません」だけなら
正しい方法がわからないままになってしまいます。
「すみませんどうしたらいいでしょうか」
ご自分が覚えるまで何を言われても聞くべきです。
我慢も必要です。
他人にどう思われても生活のため
と割り切ってみたらどうですか。
お忙しい中、貴重なご意見有難うございます。
そうですね。
他人にどう思われても、、、
そうそこの割り切りが足りないのかも知れません。
明日副店長と同じシフトになっていますので、かなり怖い人ではありますが、聞いてみようと思います。
No.4
- 回答日時:
生活していかなくてはならない。
そのために我慢することもあると思います。
ミスしない人なんていないと思いませんか。
なれればミスはなくなりませんか。
転職してもまた一からです。
すこし我慢して続けることはできませんか。
そうですよね。
生活していかないといけませんよね。
考え方甘いと思います。
一昨日失敗したのですが、その前に店長からそう支持されたと私は思い、副店長にお話すると、確認の為お休みの店長に電話をされました。
店長は私の勘違いだと言い、少し押し問答になってしまいました。
私は原因を伝えただけだと思いましたが、店長からすれば文句だと思われた様子です。
副店長と困った人だと側で電話されました。
こう言う失敗の時は、やはり何も言わず「すみません」だけなんでしょうか?
もう何が何か?わからなくなりどうして良いかわからない状態です。
No.3
- 回答日時:
包装紙を破られてたのは、イジメではなく、あまりに包装の仕方がヘタだったからだと思います。
あなたが言うように、あえてイジメ。と言うのであれば、
弱気だからイジメられるのではなくて、仕事ができないからイジメられているのです。
No.2
- 回答日時:
いじめられてるからやめようか考えるのではなく、やめた後何ができるのか考えてください。
転職10回程してる人を取ろうとする職場なんてほとんどないと思いますし、仮に成功してもどうせまたミスして転職しますよね。だから10回も転職してるんではないでしょうか。
正直それだけミスすればそうなりますよ。文章見た感じ全然いじめられてませんし。
ちょっと考えが甘すぎますね。次転職したって続かないことは分かってるのに転職したいんですよね?
性格どうこうではなく考えが浅はかです。小学生みたいな考えですよ。

No.1
- 回答日時:
自分で「天然」「平和」とかなんかさ、自分にレッテル貼ってるんだね。
それは自分の不得手な部分に目をつむってなんか当たりの良いフレーズに変えてるだけに見える。
出来ないこと、できること、双方ともに自分のもの。それを認識して、出来ない部分はどうすれば出来るようになるのか、
どうすれば失敗しないで済むのかを考えて行動しないとなにも成長しないでしょう。
文章の端端に「私は悪くない」が見え隠れしています。
出来ない、失敗は悪いことではないのです。出来ないならなぜ出来ないのかをきちんと考えて対処しないのが悪いことです。
勉強する、ということができない性格なんだろうな。
他人に好かれるなんて、どうでもいいでしょ。好かれる人ってバカにされる人でもあるんだよ。わかる?
見下されてるのと好かれているのと勘違いしないように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(業種・職種) 夜職、風俗嬢の将来性について。不安です 長文失礼します( ; ; ) 夜職、風俗を始めて1年になる2 7 2022/06/13 00:06
- いじめ・人間関係 職場いじめについて相談です。 前職を酷いパワハラといじめで退職し、転職しました。 前職は初日から挨拶 4 2022/04/10 11:58
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 会社・職場 仕事で上手くいかず悩んでいます。 あまりにも何もかも失敗しすぎてとうとう仕事中に強い吐き気を催すまで 10 2022/09/24 21:16
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 会社・職場 仕事先の店長と合わない時 4月より転職して今の職場靴のみを扱う職場に勤めています。 前職は服を扱うア 2 2023/06/16 19:47
- 子供・未成年 店長による男女差別と体調不良を耐えるべき?皆さまのご意見ください 3 2023/07/16 00:33
- 中途・キャリア 相談に乗って下さい。 4 2022/09/23 21:23
- 退職・失業・リストラ 相談に乗って下さい。 2 2022/09/26 21:07
- 不安障害・適応障害・パニック障害 適応障害、発達障害、ADHDを持っている19歳社会人です。小学生の頃、私は病院でIQテストを受け発達 2 2023/04/06 21:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何も知らなかった、会社で干さ...
-
嫌な人間、嫌いな人間が 職場に...
-
限界です。皆さんなら‥
-
人当たりが悪い等、イヤな思い...
-
いつも職場のお局様に目をつけ...
-
自分の部署・担当を言うとき、...
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
-
出世コースや花形部署について...
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
-
異動が多いのは仕事ができない...
-
社内の部署にさん付けで呼ぶ?
-
支出伺い 購入伺いについて
-
グループ会社同士の名刺交換に...
-
人事の仕事について
-
大手スーパーの新店異動に詳しい方
-
仕事で店長に「辞める/やっぱり...
-
試用期間中に異動命令されました。
-
いつも大変な仕事や部署ばかり
-
異動した仕事が合わなく前の部...
-
大手メーカーの花形部署って一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何も知らなかった、会社で干さ...
-
限界です。皆さんなら‥
-
いつも職場のお局様に目をつけ...
-
人当たりが悪い等、イヤな思い...
-
イジメを受けている職場(百貨店...
-
コンプレックスの強い男に当た...
-
少人数の職場で私以外の人間が...
-
安心感を持って生きるのが何で...
-
職場に ”死んだら良いのに。死...
-
「競合先から来た人」と見られ...
-
退職について
-
寝起きで朝イチに職場の嫌な奴...
-
人間関係について非常に悩んで...
-
自分よりできる人の足を引っ張...
-
就職先の不信感。就職をやめる...
-
自分の部署・担当を言うとき、...
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
-
出世コースや花形部署について...
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
-
異動した仕事が合わなく前の部...
おすすめ情報