dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回答者さまは「コンピューター」の専門職でいらっしゃいますか。

「オレは1970年代から電算機に触れてきたぞー」というような方に会ったことがあります。

「学校で専攻した」と言う方もいました。

かなり詳しい方なのに「自分はPCの回答者ではない、いろいろな分野に回答をつける」というヒトも。

皆様はいかがですか。

差支えのない範囲で教えて下さい。

A 回答 (2件)

PC関係の回答、たまにすることがありますが、専門家ではないです。


主に、PCの使い方関係、ソフト関係、の回答が多いです。
専門的なハード関係はさっぱりです。
単に、長い事PC使ってきて、経験が多い、という程度です。
自分が経験したトラブルとか、ソフトの問題とか、当たり前ですが、わかることだけ回答します。
けっこう同じことで悩んでる人がいるんだな~なんて感じです。

ただ、私はwin7で止まっているので、それ以降の話はさっぱりわかりません。
なので、最近はPC関係の回答がほとんどできません。
プライベートではすっかりアンドロイドタブレットになってしまっています。

win95のころから、趣味でPCによる音楽制作をしていたので、必然的にPC知識を得ることになりました、OSトラブルなどが日常茶飯事でしたから。
仕事でもMSオフィスの他、CADを使うので、それなりにPC知識が得られました。
トラブルがあると調べて対応して、知識が得られますが、winXP-SP3くらいでは、トラブルがほとんどない感じになったので、知識も進歩してません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験で学んでこられたのですね。

なかなか大変だとは思いますが。ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/04 14:50

私は、1980年代の最初に、マイコンを買ったのをスタートとして、IBMや富士通、日立の汎用コンピュータ、Sunのワークステーション、富士通のオフコンやパソコンなどを相手にずっと仕事してきました。


80年代は、ほんとに技術進歩が激しくて、さらに一般の人たちもパソコンでとても盛り上がった時代でしたね。
あの当時の秋葉原でのパソコンの熱気が懐かしいです。

ちょっと前は、「パソコンはもう個人レベルで使うには、十分進化した。そんなに買い換えの必要も無いし、ソフトもタダで良いものが手に入る時代になった」
だから、そんなにコンピュータのこと勉強しなくてもいいのかも?
なんて思ったことあります。

そんな雰囲気の延長として「スマホやタブレットさえあればパソコンはいらない」という人も増えて、国産のパソコンメーカは売上げを大きく落としました。

でも、世界を見れば着実にコンピュータは進化を続けています。
最近では、「趣味でAIソフトを作って、株をやろう!」なんて感じの記事を雑誌で目にします。
ですから、今後は、AIが人間のいろんな仕事を奪っていくでしょうね。

個人レベルではパソコン関連の勉強はあまり重要ではないとしても、コンピュータを仕事とする場合は、ソフト生産技術はもの凄く進化を続けています。
コンピュータ業界だけに限りませんけど、その分野でずっと飯を食っていくのはやはり大変です・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報に感謝いたします。

お礼日時:2016/12/04 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!