dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親の扶養者です、

27年度の収入が150万以上だったので
市民税県民税の申告書が届きました
国保になるという事ですよね?
扶養から外されて国保の加入するために
親の社保に保険証を返して紙をもらうっていってたんですけどなんの紙ですか?

A 回答 (3件)

№2です。



>申告書と資格喪失証明書をもって市役所に行けばいいんですかね?
そうですね。
ただ、なぜ市県民税の申告書が届いたのかわかりません。
前に書いたとおりです。
通常、会社から「給与支払報告書(源泉徴収票と内容は同じ)」が役所に出されるので、給与所得者は申告する必要ありません。
なお、「平成27年分の源泉徴収票」を持っていったほうがいいでしょう。
    • good
    • 1

>市民税県民税の申告書が届きました。

国保になるという事ですよね?
市県民税の申告書と国保加入は関係ありませんが、年収150万円だと社会保険の扶養をはずれなくてはいけなくなりますね。

>扶養から外されて国保の加入するために親の社保に保険証を返して紙をもらうっていってたんですけどなんの紙ですか?
親に健康保険の扶養をはずす手続を、会社をとおして健康保険(健保組合)にしてもらい、「資格喪失証明書」を交付してもらいます。
それを持って、役所に行き、国保への加入の手続きをしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申告書と資格喪失証明書をもって市役所に行けばいいんですかね?

お礼日時:2016/12/07 22:00

親御さんが加入されてる保険組合などから「資格喪失証明書」を発行してもらってください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!