
2年程前に購入したマウスの調子がおかしい時があります。
例えば、メールのアプリで作業時の症状としては、
クリックすると、2度打ちになって同じメールを2通送ってしまったり、
メールを削除しようと思ってクリックすると下のメールまで続けて削除してしまったり、といった具合です。
(それ以外では、すごく不便しているわけではありません。)
数ヶ月前に掃除をした時ぐらいのような気がします。
マウス中央のスクロールさせるところを、回転させてほこりを除去したり、
左右の指でプレス(クリック)するところを、押して表面を拭いたりしました。
そういうことで不具合が生じるでしょうか。
直る方法があれば教えてください。
もしくは、2年程しか使用していませんが、買い替えてしまった方がいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.4 です。
Mac ですか。それですと、対処方法はないかもしれません。下記は、マウスのチャタリングに関する話です。Logcool のサポートは結構融通が効くようで、試しに連絡を取ってみた方が良いと思います。保証期間1か月程度だったら、もしかすると交換(入れ替え)に応じてくれるかもしれません。駄目元ですが(笑)。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/100964 …
Logicool のマウスは、とても使いやすいので、私もほとんどがこのメーカーのマウスです。マウスによっては、このような不具合が出るみたいです。恐らく、沢山出荷しているので、相対的に不具合があると、目立つのでしょうけれど、左右のクリックに使っているマイクロスイッチの不良は、時々あるみたいです。簡単なマウスだと、自分で分解して半田付けで交換可能でしょうが、高目のマウスだと、内部基板が2つ入っていたりして、結構難しいことがあるようです。
私の使っているマウスは、G700(旧タイプ)で、下記のような記事をみてアチャーとなりました(笑)。保証期間はとっくに過ぎていますので、駄目になった時はばらすつもりですが、どうなることやら。
http://www.pasonisan.com/pc-i-o/new-mouse-g700-c …
マイクロスイッチも、同じオムロンでも中国製だと信頼性が落ちるんでしょうね。日本で販売するなら、日本製を使ってほしいなあ(笑)。
いろいろリンクありがとうございます。
メーカーに連絡してみました。
担当者の文章がおそらく日本人ではなく、やりとりがきちんとできているか定かではないのですが、
対応してくれそうです。交換になると思います。
No.9
- 回答日時:
ロジクールだから、壊れやすいってことはないでしょう。
サポートや使いやすさから、私もMSかロジクール以外には使っていませんけどね。
わずかの金額をケチってバッファローのマウスを購入したら、使いにくくて1時間後にはMSやロジクールのマウスを買っていたってことはあります
MSとロジクールは、
電話をかけて、交換品が送られてくる
そして、着払いで送り返すか、こちらで廃棄するかは異なるけどね。MSは、出来れば着払いで送り返してくれと言われる。
これを当たり前と思うとバッファローとかってサポートがないのに等しいし、修理対応が非常に悪いと思い購入する気にならない
ちなみに、昔は、MSやロジクールは5年保証だった。
ロジクールについて、ありがとうございます。
手の大きさに合うかとデザインで選んだので、メーカーについてはよく知りませんでした。
サポートがいいメーカーのようですので良かったです。
No.6
- 回答日時:
ANo.3 です。
Logicool で保証期間内なら、ユーザー登録をして、サポートに電話をすれば、代替品を送ってくれます。駄目なマウスは廃棄して下さいと言われます。中々、親切な対応だと思います。
保証期間を過ぎている場合は、技術的に面倒ならば買い替えですが、その前に、ANo.3 のマウスチャタリングキャンセラを試してみて下さい。自分も、Logicool のマウスを持っていて、左右クリックがチャッタリングを起こしていますが、キャンセラを使ってクリアしています。特に愛着があったり、高機能で高かったマウスで、廃棄するのが惜しい場合は、有効ですね。
下記は、「ChatteringCanceler」 の設定画面です。左右のクリックを 70msec 間保持するように設定しています。この数値を大きくすると、チャッタリングが何回発生しても、その時間だけ一つのクリックとして扱います。ただし、あまり長くすると、速いダブルクリックをチャタリングと見なしてしまうので、100msec 以下が適当でしょう。もし使う場合は、普段使っている状態で、違和感のない設定値を探ってみて下さい。

保証書を見たら、ちょうど1か月前に期限が切れておりました…。
「ChatteringCanceler」 は、Winで動くアプリのようですね。
説明不足ですみません、当方Macでして。
WinはParallelsにのせているのですが、ほとんど使用していなくて、ちょっと前途多難かもしれません…。
トライしてみて無理そうなら、買い替えてしまいます。
No.5
- 回答日時:
シングルクリックがWクリックなりになるなら、マウスのチャタリング。
物理的な故障であり、修理をするしかありません(マウスのチャタリングを回避するソフトがあるが、根本的な解決方法ではない)
マイクロソフト及びロジクールのマウスなら、購入した証明を探して、マイクロソフト及びロジクールに連絡してください。
一部モデルは、2年になっていますが、3年保証ですから、ギリギリまにあいます
バッファローやサンワプライスなりエレコムは、半年保証です。
私が使用しているマウスは、
Logocoolです。メーカー的に他と比べて故障しやすいのでしょうか?
大きさとデザインが気に入っているので、同じものを購入したいのですが、同じことを繰り返してしまうでしょうかね。
No.3
- 回答日時:
恐らく、左クリック用のマイクロスイッチが、チャッタリングを起こしているのでしょう。
チャッタリングは、スイッチが ON/OFF する際に、接点がバタつくことで、1回のクリックが2回分のクリックになったりします。http://www.japan-secure.com/entry/blog-entry-427 …
マウスのチャッタリングで軽症の場合は、「ChatteringCanceler」 が有効です。
http://forest.watch.impress.co.jp/library/softwa …
それも対応しきれない場合は、マイクロスイッチを交換して対処します。
https://matome.naver.jp/odai/2144133503003953101
それが面倒だと思われたら、買い替えて下さい。
チャッタリングという現象は初めて聞きました。
修復するには専門的な知識と根気が必要そうなので、買い替える方法で行くかもしれません。
No.2
- 回答日時:
マウスには、それぞれ癖みたいなのがありますよね。
商品によって違います。
本当に軽くクリックしてしまうものだと、押したつもりが無くても押されてしまったりするので、なるべくテスト品が置かれているようなお店で確かめて買いましょう。
ちなみに、やはり「マイクロソフト」のは良いですね。
ただ高い。
今まで使ってきたのだと、エレコムとロジテックかな?。
良かったと思ったのが。
買い替えた方がストレスたまんないですよ。
テスト品は一応触っているのですが…。
私が使っているのは、Logocool です。
大きさが手に丁度よく、デザインも気に入ったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- Outlook(アウトルック) 添付図に赤丸を付けたボタンを Outlook2019に表示する方法 3 2022/06/20 18:02
- PDF OUTLOOK2021 添付のPDFが保存してからでないと開くことができません 2 2022/06/20 10:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1クリックすると3つ同じ画面が...
-
vista 右クリック 反応しない
-
DVDにCDをセットするとハングア...
-
マウスの調子が・・・
-
マウスをクリックすると、たま...
-
マウスの操作がおかしい
-
新しいマウスなのにマウスチャ...
-
mac ポインタの不具合について
-
マウスを左クリックすると、右...
-
マウスの動きがおかしかった
-
PCのマウスのことです。普通...
-
マウスの調子がおかしい
-
なぜですかねー
-
win10でマウスが表示されなくな...
-
ロジクールのマウスのサイドボ...
-
Flashで右クリックでのアクショ...
-
VBA あるフォームのあるテキス...
-
マウスのクリック音が気になり...
-
マウスのホーイルクリックが反...
-
macのキーボードとマウスをwind...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロジクールのマウスのサイドボ...
-
マウスを左クリックすると、右...
-
カチカチとクリック音がするマ...
-
マウスの左クリックがホールド...
-
マウスの左クリックを長押しし...
-
マウスで左クリックすると範囲...
-
Dellマウスの組み立て方
-
マウスの操作がおかしい
-
C# DataGridView の列ヘッダー...
-
apex中に戦闘画面でマウスが動...
-
PCのマウスカーソルの動きが鈍...
-
右クリックができない場合の対...
-
クリックがボタンを離すときに...
-
マウスの左クリックで右クリッ...
-
タッチパッドの左クリックが故...
-
マウスを左クリックしたとき、...
-
AutoHotKey 「Tabを押し続ける ...
-
Razer DeathAdder 光らない
-
マウスの寿命?クリック時の動...
-
クリック連打ソフトの作り方
おすすめ情報