dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メルカリで、ブランド品だと思っていた商品(見た感じはヴィトン)を
買ったのですが、
シリアルナンバーもなく、偽物でした!!!
商品説明には「本物かどうかわかりません」とわ
書いてありましたが
明らかに偽物です!!!
でも、むこうわ返品に応じてくれません。
「自分も偽物と知ってて買った自分が悪い」とかゆうてきます。
どっちが悪いですか?
マヂで返品したいです。
2000円もしたのに最低な気分です。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆様回答ありがとうございます。
    皆様からの回答の言葉を購入者に聞かせたいですね。
    ちなみに私は出品者側です。
    ベストアンサーは初めに回答した方にお付けします。

      補足日時:2016/12/08 18:31

A 回答 (7件)

あなたが悪いです


たった2000円かよ

メルカリを使う人は民度が低いってうわさ本当だったんですね☆
    • good
    • 0

>「本物かどうかわかりません」



こう書かれている以上、購入した瞬間に偽物である可能性も考えたうえで、購入を決定したと判断されます。
どっちが悪いということですが、ちゃんと購入前に確認をしなかった質問者さんが悪いです。シリアル番号はありますか?など確認してから購入することもできたはずです。それを怠ったのは質問者さんです。

それにブランド物をいくらフリマアプリだからと言って、2000円で購入できると思っているかが理解できません。よっぽど使い古されていなければそんな値段にはならないことぐらいわかると思いますが。

2000円で勉強できたなら運がいい方でないでしょうか?
世の中もっと悪質なケースはあります。
    • good
    • 0

そもそも2000円だったらみんな食いつくでしょうに。


もう少し、メルカリやオークションを勉強したほうが良いでしょう。
    • good
    • 0

訴訟して更に無駄金使いましょうや。

    • good
    • 0

ちなみに、コピー品、偽物と明記して売るのは違法行為になります。


そうなるとメルカリの運営の削除対象になってしまうのです。
ですから、本物か分からない、と明記している物はすべて偽物と考えて間違いないですよ。
    • good
    • 0

要するに「本物かどうか解らないけど買いませんか?」って誘いだったわけでしょ?


当然偽物のリスクを承知の上で買ったわけだから、後から文句言うあなたがおかしいよ。

どっちが悪い?って聞かれると、向こうが偽物なのを本当に知らなかったのかが論点の一つになる。
でもそれは解らない。
最低限で解っているのはあなたの「頭」が悪いってこと。
    • good
    • 3

本物かどうか分からない、と明記している時点で購入したならば、偽物でも良いと承諾したのと同じです。


ですから偽物だと騒ぐのが間違いなのです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!