
母が自転車が辛い…と言ってたので
先週7月31日、電動自転車のパスを家の近くの販売店で買いました。
値段が高いので購入を迷っていたら、販売店さんが「試乗してみる?」と言われ、
パスではない違うメーカーの電動自転車を乗ってみた所、とっても快適だったので思い切って買いました。
ところが、もの凄く乗り心地が悪いんです。
アシスト感覚も物凄く悪いし、試乗の時よりも漕ぐ力が物凄く要るし、サドルが痛いし、
タイヤはスグに空気がなくなるし、ハンドルが右に、右に切れるから不安定だし、で
試乗の時よりもとっても不快で困ってます。
サドルが痛いのは高さが低いからかな~と思って高くしてもらったけど、全然改善されず
販売店に相談しても「気のせいでしょう」と言われます。
母は高齢で、漕ぐ力も弱くなってきたから楽になるように…と私が色々考えて薦めたのに、
あまり機能を果たしてなくて、とてもガッカリしてます。母が辛そうでとても気の毒です。
違うメーカーの自転車の試乗はとても快適だったのに…。本当に残念です。
パスをお乗りの方にお聞きしたいと思います。
同じ様な事があった方、おられますでしょうか?
「こうゆう工夫をして改善した」と言う事はございますか?
参考にお伺いし、それを試させて頂きたいと思いました。
正直「こんなに違うなんて…。返品してもっと乗り易いのに交換して挙げたい!!」と思う位です。
安い物では無いので…。
でも一度乗ってしまった物は無理ですよね。
皆様のアドバイスを、どうぞ宜しくお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#5です。
サドルカバーは自転車屋で買いました。自転車カバーや寒さよけにハンドルにかぶせるカバーなど、自転車用のグッズのコーナーにありました。
漕ぐ力がものすごく要るのは、省エネモードにしていなくてもですか?
試乗した物が良かったから買ったのに違いすぎるという理由で、販売店に交換を求めてみてはいかがでしょう?
乗ってみなければわからないものなのですから、そういう理由なら一度乗っていても交換できるように思いますが。
だめならヤマハにクレームつけるんです。何らかの対応があるはずです。
高価な物なので納得のいくまでやってみることをお勧めします。
私も母のために買ったので、折角買った物がそのようでは・・と、残念なお気持ちがよくわかるのです。
お礼が遅くなってすみません。
再度ご回答頂き有難うございます!!
カバー、今度見に行って見ます!参考になりました。
省エネモード(エコモード)にしてなくても、私が乗ったとき結構力が要りました。
自転車屋さんにクレームを言いに行こうと思ったら、私の体の調子が悪くなって、まだ行けてないんです…。
でも一回乗ってしまったし交換とか出来ないのかも…と
思ってましたが、やっぱり言います。
ヤマハに電話しようと試みましたが、今、間が悪い事にお盆休みで会社休みで…。
営業再開したらもう一度電話してみようと思います。
気持ちを判って頂いて嬉しく思いましたし、勇気でました。
頑張って言ってみます。有難うございました!!
No.4
- 回答日時:
#3です
パスワゴンと勘違いしました。
2輪のパスならそんなことはないと思います。組み立ての不具合の可能性が高いと思います。
再度、ご回答頂き有難うございます。
やっぱり組み立ての段階での不具合の可能性も考えられますよね。
「それもあるかな~」と思ってはいましたが余り自信が無かったので、他の方のご意見も伺えて良かったです。
今度は私が販売店に行って伝えようと思います。
有難うございました!
No.3
- 回答日時:
私も親の為にパスを買いました。
> 試乗の時よりも漕ぐ力が物凄く要るし
普通の電動自転車に比べたら重いと思います。
> サドルが痛いし、タイヤはスグに空気がなくなるし
これはパスだけに限ったことではないので、サドルの交換も出来るし、ムシを交換するとか何かの不具合だと思います。
> ハンドルが右に、右に切れるから不安定だし
これはスイングを固定していませんか。スイングを固定すると自転車に乗れる人にとっては非常に乗りにくいものです。慣れると何ともないのですが、私も最初に乗った時は溝にはまりそうになりました。
スイング固定金具を外すと、普通の自転車のように曲がる時車体を傾けて乗るようになります。でもそれでは3輪の意味がないような気がするし、難しいところです。
ヤマハパスワゴンを改造したページがありましたので参考にして下さい。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Technopolis/3573/emv/ …
この回答への補足
ご回答、有難うございます。
>3輪の意味がないような気がするし
すみません、母のアシスト自転車は2輪の自転車です…。
2輪にも「スイング」というものが付いてるんですか?
宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
坂の多い丘陵地帯に住んでいるので、「PAS」のような電動アシストの自転車は必需品です。
「Racoon」を1台、「PAS」を1台乗りつぶしました(電池がへったったのと、タイヤが磨り減って、キャンバスが露出してきました)。現在は「PAS」が2台です。初期のものに比べると、車体も軽くなり、電池の性能もよくなり、かなり距離も伸びるようになりました(それでも、フル充電ではせいぜい12キロメートルくらいが限度です。)>アシスト感覚も物凄く悪いし、試乗の時よりも漕ぐ力が物凄く要るし、サドルが痛いし、
タイヤはスグに空気がなくなるし、ハンドルが右に、右に切れるから不安定だし、
すべてがおかしいです。
>試乗の時よりも漕ぐ力が物凄く要るし
パワーアシストが機能していない。通常、パワーアシストが機能しているときは、モーターの回転音が聞こえるはずです。
>サドルが痛いし
サドルは、前方が多少上向きです。水平や、下方に向いていると大変乗り心地がわるいです。
>タイヤはスグに空気がなくなるし
「PAS」だからといって、そんなことはありません。初期の製品は、自転車そのものが重く、車輪もステンレス製でしたが、空気のを入れることは、通常の自転車に比べると確かに頻度は高いようにおもえますが、最近の「PAS」では通常の自転車の重量と大差がないので、そのようなことはないと思います。
>ハンドルが右に、右に切れるから不安定だし
乗る人の癖で、重心が右に偏っていれば、右に切れますが、なにか、前輪のフォークが狂っているか、車輪のスポークが正しく調整されていないのではないでしょうか。
お住まいの近くの「お客様ご相談窓口のご案内」があると思いますので、一度相談されてはと思います。自転車の、最終組み立ては、自転車販売店ですので、きっちりと要求しましょう。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
何台もアシスト自転車を乗っておられるんですね。
その中でもパスが一番多くていらっしゃるので、私もパスにして良かった~を少し安心致しました。
>サドルは、前方が多少上向きです。水平や、下方に向いていると大変乗り心地がわるいです。
なるほど、少し上向きにしてみます。
>通常、パワーアシストが機能しているときは、モーターの回転音が聞こえるはずです。
ぶ~ん…という音が聞こえたような気がしますが、もう一度確認してみます。
>お住まいの近くの「お客様ご相談窓口のご案内」があると思いますので、一度相談されてはと思います。
そうですね。
買ったお店に母が不具合を言いに行った時は「気のせいでしょう」と言われて帰って来たみたいですが
今度は私が行って言ってみようと思います。
有難うございました!
No.1
- 回答日時:
私もパスに乗っています。
家の周りは坂道が多いのです。頂きものなのですが、重宝しています。他社メーカーのものは乗ったことがないのでよくわかりませんが・・・・
思ったより、重い、電気の消耗が早い、遠くには行けない、以前息子が通学の往復に使った時、帰りに電池が切れて、重かった~といって文句を言ってました。
私はもっぱら近所のスーパーへの買い物に使ってます、重い荷物を籠に入れても、出だしは軽いのでラクチンです。
電池が減ると、パワーが出ないので、充電はこまめにしないと大変な目にあいます。
お礼が遅くなって申し訳ございません。
そうですか…ラクチンですか…。
普通の自転車と比べてみたら、楽と感じましたが、試乗した時のアシスト自転車と全然違ったので
何でかな~と思いました。(試乗の時のメーカー等は調べてませんでしたので判らないです…)
実際使っておられる方のご意見が伺えて、良かったです。
充電はこまめにするようにします。アドバイス有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
通夜や葬儀に行くときに自転車は?
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
16kmって自転車でだいたいどの...
-
同じマンションの住人からいや...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
最寄の駅まで徒歩15~20分くら...
-
道路交通法、大人用三輪車の2人...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
度重なる自転車への嫌がらせ(...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車を漕いだあと、おちんち...
-
ヨドバシカメラで買った電動自...
-
他店で買った自転車を修理に出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報