dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日投稿した質問から
リーダー:山本元柳斎重國(茶渡継承)
サブ:超究極ヤマトタケル(茶渡継承)、超究極ウリエル(茶渡継承)、究極ウルド(みにウルド継承)、イルミナ(茶渡継承)
このパーティを作ることに決めたのですが、継承の茶渡含めてスキル上げは必要不可欠事項ですか?一応スキルブーストの総数が14個なので総隊長以外はクエスト開始時点ですぐにたまるので総隊長は必要だと思いますが、サブ4体と継承の茶渡もスキル上げはしっかりとしなきゃいけないですか?

A 回答 (3件)

簡単に言うと行くダンジョンによります。


低階層のダンジョンを周回するならそのままでいいと思います。
しかしそれだけでは折角のいいモンスターが宝の持ち腐れですよ。

仮にヤマタケSlv1、茶渡Slv1だとするとヤマタケに継承させた茶渡が溜まるには31ターンもかかります。
逆に二体ともスキルマの時は茶渡のスキルが溜まるには21ターンですみます。

継承させたスキルを使いたいのならスキル上げは必須です。
茶渡のスキルを遅延対策のみで考えているのなら茶渡のスキルレベルは1でいいと思います。

また、闘技場のような長いダンジョンは何度もスキルを使う事になるのでサブのスキルレベルは最低でも上げておきましょう。

スキル上げは大変ですが使ってみればきっと上げて良かったと思うので頑張って下さい!
    • good
    • 0

茶渡を使いたいなら上げるべき


遅延対策なら1のままです
    • good
    • 0

スキル上げは使うモンスターなら必要だと私は考えてます。

茶渡に関してはピィか茶渡を混ぜるかしかないのでスキルマにするのは難しいのはわかります。ただ、キングタンの実装もあるので楽になるとは思いますが。長いダンジョンで、スキルの回転が重要になる場合、スキルのレベルはとても重要です。スキルマでないのであれば使えないという事もあります。今日からスキル上げ5倍も来てますし、スキルマになのは当たり前の時代だと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!