

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まぁクルマなので人と荷物を積んで遠方まで移動するというクルマ本来の機能は当然あるわけで、これはこれで役に立つ。
が、スポーツカーの場合この役割を果たすのに過剰なほどの能力が付加されているってことですよね。
その過剰な部分は、一言でいえば趣味です。
趣味なのでそれが楽しい人にとっては楽しいのです。
その楽しさに高いお金を払っても惜しくない人だけが買う車がスポーツカーというところでしょうかね。
まぁほどほどにパワーのある車のほうが、運転は楽になりますが、スポーツカーの能力は本来は確かに不要ですね^^;。
No.5
- 回答日時:
そうそう、ゴーカートの高級版ですよね。
別の例えをするなら、アニメに出てくるようなバトルスーツを身につけ、
人にはないパワーを得て戦うのにも似ていますね。
スポーツカーの場合、
人力だと世界記録でも約38Km/h、車だと300km/h以上も可!。
人には到底出来ないことが、自分の意思で簡単にできるようになります。
さらに、庶民感覚からかけ離れた開発費用「数億円」をかけて、
専門の研究をしてきた賢い人たちが、日々頭をひねって努力して作ってきているので、
そこらへんの道端には落ちてないようなデザインと、そういった得がたい性能になっています。
それをスーツ姿で自在に操ったり操っているつもりの気分になれる。
お値段¥もお高いので、所有する「優越感」にも満たされる。
それらの諸条件に、日常から乖離された「刺激」を求めるという欲望を持つ人々にとっては、
それはもう、何事にも変えがたい魅力として写ってしまうワケです。
そういう内容で巧みに造られていますから。
賢い人たちが、上手に欲望の強い人々の心を揺さぶって収入源、経済活動にしている側面も当然あります。
が、この文明社会ではそれがひとつの健全な「文化」として遂行されてもいます。
スポーツカーもひとつの文化です。
熱狂するファンがいて、それに応える技術者、企業が成り立ち、
皆の努力でスポーツカーの技術やモラルが発展してきています。
(近年はIT文化に押され気味で、やや行き詰まり感がないでもないですが。)
そういった世界観をひっくるめて、スポーツカーが好きな人がいても、別に良いでしょ?
人が熱狂している背景には、必ず何か人間クサイ面白い仕組みがあったりします♪
No.4
- 回答日時:
小さな車体に大きなエンジンが積んであって、車高が低いので、カーブを曲がるときなどでも、道路上を吸い付くような感じです。
私の運転しているSUVですと、ふわーっとだらしなく、しかも、ハンドルも、アクセルも、ブレーキも、とにかく、反応が遅い。感度の良さと、ブレのなさが、スポーツカーの身上です。ただ、運転するのは、疲れます。道に凸凹があると、ひやひやものです。
派手で、美人、おしゃべりで、一緒にいると、周りから注目される女の子と、デートするのに似ています。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/12/10 08:33
早い話
実用的に乏しいオモチャカーって訳ですね。
遊ぶためのクルマですね。
遊園地のゴーカートとたいして変わらないんじゃないの。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
バックで車が止まります。
-
取り付け
-
教習車にBMWを用いることの...
-
レガシィB4のドレンボルトの締...
-
ブレーキランプが消えない
-
ムーブラテかミラジーノで迷っ...
-
国産車メーカーによって塗装の...
-
ETCアンテナ取付
-
ランクルでカーセックスは、キ...
-
最近のクルマのボンネットの見...
-
かっこいいスポーツカーの条件...
-
スポーツカーは、なぜ2人乗り...
-
OBD関連の質問です。
-
車についてです。 セダンで三年...
-
年収1500万で外車(5series、Eク...
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
三菱自動車工業に関して
-
カレンダーイヤーモデル!?モ...
-
車の時計
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
OBD関連の質問です。
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
三菱自動車工業に関して
-
グローブボックスの裏に免許を...
-
ブレーキランプが消えない
-
ディーラーにとって一番うれし...
-
短距離なのですが、サイドブレ...
-
シエンタは幅2300の駐車ス...
-
自慢について 何かで、ある心理...
-
深夜のドライブはもうやめた方...
-
大型ミニバン大嫌い人間です
-
国産のFRステーションワゴンは...
-
なぜ最近、ジムニーが流行って...
-
ブリーダーボルトの規格
-
上抜きに適さない車種(危険)...
-
3列シートで、車高1550以下の車...
-
大きい車に乗ってる男性は結婚...
-
セダンで 16.3
-
自動車塗装の厚さ
おすすめ情報