dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19♀大学1年生です。

先日、教習所を卒業して免許センターで学科試験を受け、
免許証を手にした者です。

たとえば、住宅街などにある狭い道を走るとします。
(制限速度時速30kmくらい)

私が乗っているのは軽自動車です。

右にも左にも逃げ道がないとします。
(入れる駐車場など)

そうしたら前から車が来たとします。

私のほうが後ろの十字路に近い場合、
私がふつうバックして相手を優先させますよね。

この時に、後ろは見えても、
十字路の左右は見えません。

私はこのシーンがものすごく嫌いで、
苦手です。そしてド下手です。

どうすれば上手くなるのか教えてください。
もちろん練習に限ると思うのですが、
私は東京の狭いところに住んでいるため、
練習する場所もありません。

ちなみに相手に譲らせるという行為は、
あまりしたくないのです・・・。

また、目の前のベンツがバックをして
お尻を思いっきりポールにぶつけていたのを見て、
軽くトラウマ気味です。

運転のうまい方、
些細なアドバイスでも構いません。
教えていただけたら幸いです。

A 回答 (11件中11~11件)

あなたは初心者なんだからあなたが譲る必要性は低いと思います。


そのための初心者マークです。
もっとも初心者に意地悪したがるバカなやつもいますが、基本的にはあなたは譲ってもらう立場です。
将来運転が上手くなった時に初心者に譲ってあげればいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています