
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
1945年12月、敗戦のあれこれを引き摺って宇都宮から鹿児島へ、二泊三日の普通列車で逃げ帰りました。
当然遊具など何も無く、小学四年生は母親が帯を縫い直して作ってくれたグラブ(の様な物)で球投げを始めました。
その後二年位は全く学校に体操の目的で用意すべきあれこれは、全く無いまま、手作りの土俵は皆に嫌われ、ボール迄母親の手製を持つ子は鼻が高かったのです。
それが中学に進むと部制が始まり、ここぞとばかり参加したのです、そこで決められたのはキャッチャー・四番バッター、理由は簡単①体が大きいから②当れば飛ぶから、というだけで指導の先生は当然無し、センターの奥に流れる川に打球がはいれば、守備側の責任として練習は一旦停止、九人は一斉に球ほ追いかけました。
でも野球と呼べない様なその記憶は鮮明で、長く続いた野球好きは今年まで元気を保つ原動力、80歳の体を心配する子・孫を押しのけて札幌ドーム迄日本シリーズ観戦に出掛けました。
数年前までは審判も務めたし、三つ子の魂百までと言いますから、後二十年年元気に野球を楽しむつもりです。
No.4
- 回答日時:
私は48歳のサラリーマンのおっさんです
小学校、中学校でやってました。
ユニフォームがかっこよかったのがきっかけ
当時はプロレスの方が好きだったけど
オヤジに横浜スタジアムへ連れていってもらって
プロ野球にはまりました。
将来プロ野球選手になる予定でしたが…中学校で落ちぶれました
No.3
- 回答日時:
野球ゲームから入ってかなぁ。
パワプロ3とか。そこから小久保選手(現ジャパン監督)と江藤選手(コーチ)がホームラン王ってところから好きになって
どんどんはまっていきましたかね。
No.1
- 回答日時:
子供の頃は、今の様にネットも無いしゲームもない何もない
子供は、近所の広場で野球をするか、雑木林に入って秘密基地を作る毎日
最初は野球の真似事だったが
そんなんでも一応経験していることになるだろう
基礎もありルールも承知してれば、自然と好きになるのではなかろうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラゴンボールとナルトとワン...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
丸1年とは?
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
サッカーの国際大会の予選の組...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
メジャーリーガーや日本に来た...
-
高校野球部の「部長」について
-
ペナントレースのペナントって...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
レベルE 誰が超能力者?
-
野球の特待生精度
-
練習をしないで、レギュラーお...
-
漫画「タッチ」について
-
高校野球の帯同メンバーってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
統一球は廃止すべき?
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
スローボールといえば? 私は星...
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
大リーグオールスターの開会式...
-
第一弾?第一段?
-
硬球は水に浮くか?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
ペナントレースのペナントって...
-
丸1年とは?
-
女性からサッカーやってそうと...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
マクドナルドのバイトを始めて...
おすすめ情報