
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どちらかと言ったら、普通18でしょう。
11といえば、野茂、川上憲伸、ダルビッシュ、大谷など、パワフルな本格派投手のイメージがありますし、現に彼らはエースでしたが、エースと言われて11を真っ先に連想する人は、ほとんどいないと思います。
草野球なら、背番号は若い方から詰めていくのが普通なので、
エースは一桁背番号が多いイメージが強いですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/12/12 21:48
ありがとうございます!
もともと18番希望だったんですけど、最近のプロ野球だと18番は少し印象が薄くなってきたので、11番と迷って…
けど18に決めました。
No.6
- 回答日時:
高校野球経験者です。
どちらか二択なら18を選びます。
11番は、高校野球時代の印象から、個人的には控え投手の番号の感が未だに抜けないからです。
とは言っても、プロ野球においても18番が正式にエースナンバーであると言うことでもなく、ジャイアンツの藤田元治、堀内恒夫、桑田真澄あたりが背負ったことから、エースの代名詞になっただけの話ですから、こだわりすぎるのもどうかと…
https://full-count.jp/2014/01/26/post1350/
好きな番号を…と言うことなら私なら1を選びます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラゴンボールとナルトとワン...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
丸1年とは?
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
サッカーの国際大会の予選の組...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
メジャーリーガーや日本に来た...
-
高校野球部の「部長」について
-
ペナントレースのペナントって...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
レベルE 誰が超能力者?
-
野球の特待生精度
-
練習をしないで、レギュラーお...
-
漫画「タッチ」について
-
高校野球の帯同メンバーってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
統一球は廃止すべき?
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
スローボールといえば? 私は星...
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
大リーグオールスターの開会式...
-
第一弾?第一段?
-
硬球は水に浮くか?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
ペナントレースのペナントって...
-
丸1年とは?
-
女性からサッカーやってそうと...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
マクドナルドのバイトを始めて...
おすすめ情報