
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
nervousが形容詞なのでtenseも形容詞としての使い方ですね。
nervous:the feeling you worried or afraid about something, and unable to relax
心配や不安があってリラックスできない感情のこと。びくびくとかどきどきといった感情がある時です。
tense:feeling you can't relax because of something bad that might happen
何か悪いことが起こるような感じがするのでリラックスできないこと。またtenseには筋肉の緊張によって体がリラックスできないという意味もありますので、何かが原因でピンと張りつめた感の緊張がある時に用います。
ですから、使い分けで一番わかりやすいのは筋肉や筋肉が固くなるようなイメージの「緊張」の場合はtense、自分のおどおどした感情による「緊張」はnervousということです。
例1:緊張で肩が凝る、爆発のような大きな音に緊張するetc はtense
例2:面接で緊張する、大勢の前でスピーチするので緊張するetc はnervous
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私と二人きりになると鼻歌を歌...
-
ここ数日ムラムラが治まりませ...
-
サンダル 空気の抜ける音
-
あくびするときにゲップみたい...
-
私は、音に過敏でしょうか? 職...
-
両想いなのにお互いに意識し過...
-
上階より、床を叩くような音。
-
同僚と出張に行くとき、一緒に...
-
専業主婦 自分が専業主婦または...
-
ストレス… 夫の出す音すべてが...
-
nasneの音
-
なぜ?急に時計の音が気になり...
-
好きな人と関わるきっかけ
-
女性の甲高い声と笑い声に怒り...
-
涙袋
-
隣の家が毎朝五時にシャッター...
-
1リットルの涙の麻生遥斗は池内...
-
自分の咀嚼音、野菜などを食べ...
-
今さらですが、「やまとなでし...
-
予備校の自習室についてです。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私と二人きりになると鼻歌を歌...
-
ソフレってどこで会うものなん...
-
夢の中で激しい運動をすると本...
-
なんで緊張するの?と何度も聞...
-
英語で「tense」と「 nervous」...
-
心臓の寿命について
-
声楽の試験で緊張しない方法
-
街中歩くと緊張する
-
歩けない
-
めちゃくちゃダサいんですけど...
-
サンダル 空気の抜ける音
-
隣の家が毎朝五時にシャッター...
-
ここ数日ムラムラが治まりませ...
-
あくびするときにゲップみたい...
-
山月記の5段落最後の文です。 ...
-
サンデーモーニングに出ていた...
-
好きな人と関わるきっかけ
-
私は、音に過敏でしょうか? 職...
-
同僚と出張に行くとき、一緒に...
-
両想いなのにお互いに意識し過...
おすすめ情報