dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この時期になると布団の中寒いです。そこで、どうすれば布団の中での寒さを抑えられますか。

A 回答 (11件中1~10件)

寝る寸前に風呂で温まる、出たらよく拭いてすぐ寝る。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そしたら温かく寝れますよね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/14 00:54

80℃くらいのお湯をペットボトルに詰める。


敷布団と掛け布団の間にそのお湯を詰めたペットボトルを入れる。
温めたい場所に置くと良いでしょう。

必要な数のペットボトルを用意して掛かろう。


注意:ペットボトルのキャップはしっかり閉めておくこと。
   熱湯をペットボトルに入れないこと。
   低温火傷に注意すること。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熱そう過ぎません?…?

お礼日時:2016/12/14 00:41

>コードとか踏んで火が出たら、と思うと怖いんです。



そんなことを言い出すと電化製品はなにも使えなくなります。
寒くても我慢するしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心配性ですみません。今夜はお許し下さい。本当にごめんなさいね。

お礼日時:2016/12/14 00:34

>でも火傷するの怖いから…。



電気毛布でやけどした人なんて聞いたことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コードとか踏んで火が出たら、と思うと怖いんです。

お礼日時:2016/12/14 00:25

布団が湿っけている可能性が大きいです、布団乾燥機で


湿度を取り除きましょう。

押入れの床からの湿気を吸収している場合も有りますので、
すのこをひき、床から離して、布団を収納すれば、
防げます。
寝る場所の床も同様です、ウレタンマットを下に設置すると
いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。なるほど。

お礼日時:2016/12/14 00:04

毛布を足す。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

足しても寒いんです。安物ばかりですから。貧乏ですみません。

お礼日時:2016/12/13 23:57

肩口と足元を温めると大分違うと思います。


ガウンなどを羽織ったり靴下を履くだけでも暖かくなりますよ。
厚着になるのが嫌な場合は
パジャマをフリースやボア素材の物にして、
さらに毛布や敷布をマイクロファイバーなどの
軽くて暖かい物に変えてみてはいかがでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暖かいの買います。

お礼日時:2016/12/13 23:42

そもそもその布団がダメなんじゃないの?


うちの布団はめちゃ温くて、いつもけぬいで寒くなって起きてしまうほどです


https://www.nitori-net.jp/webapp/wcs/stores/serv …

ニトリのNウォームの布団お勧めですよ。

https://www.nitori-net.jp/webapp/wcs/stores/serv …

毛布

この2つがあれば最強の暖かさ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のは寒くて、安い布団です。

お礼日時:2016/12/13 23:44

着込んで靴下を履く。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

靴下履かないタイプなので。

お礼日時:2016/12/13 23:49

基本としてこまめに干す、畳ですか?床はどうなっていますか?隙間風は?


そのへんの防風対処。
毛布はかけ布団の一番上に1枚、シーツとして1枚の2枚つかってみましょう。
まずはこんな感じで。

あと、靴下履くのは嫌いでしょうか。ゆるゆるだぼだぼの就寝時用靴下が売ってますので、履いてみてください。
相当違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

畳の部屋で寝てます。

お礼日時:2016/12/13 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!