
先日、母親が他界しました
母は生前、僕と四国八十八か所霊場巡りをしたことがあって
その時に各霊場で御朱印をもらった掛け軸があります
その掛け軸については、母も僕もとても思い入れがあるものです
しかし、母の子供(僕を含めて)全員が
床の間のない家に住んでいて
このままでは掛け軸を処分するしかありません
でも、母にとっても僕にとっても非常に思い入れのある掛け軸を
ゴミとして処分してしまうのには、どうしても抵抗があります
こういう場合
どこに相談すればいいのかだけでいいので
ご教授願えませんでしょうか・・
宜しくお願い致します
No.4
- 回答日時:
物置の隅にしまっておく 子の代になったら処分してくれるでしょう できればお棺の中に入れるよう遺言しておく。
あとは、思い入れがあるなら 真言宗のお寺に初詣に行き 札納め場所で 引き取ってもらう(お焚き上げ料は必要)
僕は、自分の死後は献体するように手配していまして、献体された遺体には、副葬品は一切入れられません・・
四国八十八か所霊場会曰く
「もう一度お遍路さんに出て、その途中の、あなた(僕のことです)が思い入れがあるお寺に奉納してください」
とのことでしたが、
いつになったらそんな時間ができるのかわからない状況なので
もう少し考えてみようと思います
No.3
- 回答日時:
まず思いつくのが寺に処分を依頼することでしょうか。
勿論、処分といってもゴミに出すという意味ではなく、祈祷して、燃やしてもらうという意味ですが。しかし、置いていても場所を取るわけでもなく、不用品どころかお母様との思い出が詰まった大切な品物ですから、お手元に置いておかれたほうがいいような気がします。本来なら、そういう物は飾っておくべきものだとは承知していますが。
時折、掛け軸を取り出して、お母様のことや、お母様との巡礼の旅を思い出すのも、供養のひとつかと思います。
僕もお寺での処分を一旦検討したのですが
真言宗以外の宗派では、あまりいい顔をされないのが現実のようです
No1のご回答にもある方法を、今は第一選択として考えています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 祖父が死ぬ2日くらい前孫の自分に実は自分がグリコ森永事件の犯人だと言ってました 金は隠してあって、そ 1 2023/07/19 20:54
- ラクマ(楽天オークション) 骨董品 掛け軸 茶器 売却処分 1 2022/07/06 14:26
- 数学 積分(面積計算) 計算する面積がX軸より下の場合マイナスをかけますが それはX軸とで囲まれている場合 3 2023/05/02 21:00
- その他(家族・家庭) 人を消すには 3 2022/09/25 22:28
- 引越し・部屋探し 住む場所で揉める可能性があり、離婚するしか無いでしょうか。 5 2022/11/22 14:31
- 認知障害・認知症 今まで、66歳母の認知症疑惑を見て見ぬふりしてました 母が病院へ行くのを拒絶して、説得しようとすると 2 2022/08/27 23:10
- 法事・お盆 19年前に父が亡くなった時に、墓じまいをして父は永代供養の合葬墓に入りました。納骨堂に骨壷が入れてあ 5 2023/06/12 05:21
- 日用品・生活雑貨 ★両親の生前の所有物の処分について 4 2022/04/18 13:25
- 日本語 この漢字の読み方を教えてください。 古民家に住むことになったのですが、 床の間にある掛け軸に達筆な文 2 2022/07/26 19:25
- 父親・母親 18歳,居場所探し,母子関係について 1 2022/04/21 03:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
掛け軸ってどこで買えますか?
-
書の読み方と意味を教えてください
-
三回忌の法要があります。 床の...
-
八十八カ所巡りの御朱印の掛け...
-
四国八十八か所霊場巡りで作っ...
-
掛け軸の下につける2つのおもり...
-
この漢字何と読みますか
-
書道でセイショすることを何と...
-
掛け軸の文字が読めません!教...
-
この掛け軸はなんて書いてあるの?
-
何処に売っていますか?
-
実家の整理(仏像、仏壇、掛け...
-
五嶽真形図という霊符の祀る位...
-
掛け軸の文字
-
頂いた掛け軸の価値がわかりません
-
掛け軸の文字、なんて書いてあ...
-
掛け軸の漢字 書道家 読み方教...
-
掛け軸について。 黄易というか...
-
字の読み
-
この掛け軸の読みを教えてくだ...
おすすめ情報