
本日スズキアドレス110新型を初めて洗車しました。
スクーターなので外装だけ洗えばいいのですが、いざという時にプラグ交換できるよう、シリンダーを露出させる外装を外しました(それでも内部に若干奥まってますが)。
ところで、このバイクは「強制空冷4サイクル」だそうです。
ファンはシリンダーとは全く違う場所にあります。一体どこを冷やしているのでしょうか。
空冷バイクだと、「シリンダーフィン」というようにシリンダーを冷やしていますよね。
プラグが付いている場所がシリンダーだとすると、フィンは全くないようです(表面つるつる)。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ここの写真のようなエンジンでしょうか?
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p5 …
シリンダー自体には冷却フィンがあります、それ全体を覆うカバーがあり、カバーの中にファンで空気を送り冷却仕手います。
スクーターという形状だとエンジンに走行風圧による風が当たりにくいのでファンで風を当てていますが、冷却フィンにカバーで覆って空気を流すことで空気の流れをコントロール出来、冷却効率を上げています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現状渡しとは・・・
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
「石刷り」をしろと言われたの...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
250cc位で20万の中古バイク
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
一生モノのバイクってどんなだろう
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
朝1からバイクのエンジンかけ...
-
ネジを無くしたのですが大丈夫...
-
GAZIのサスペンションにつ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
アクセルを回してもバイクが走...
-
レッドバロンはクレームを受け...
-
ヤマハ ベルーガ
-
中古のバイクを買おうと思って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報