dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドバイ旅行のとき、アトランティスザパームのプールを利用したいと考えています。
規約に長袖シャツや長袖パンツを着用しては利用できないとかいてありました。
ラッシュガードはよいとあったのですが、日本の水着売り場で売ってる長袖や短パンはラッシュガードの分類になるのでしょうか⁇

A 回答 (2件)

先日回答のものです。


なるほど、悩みますね 笑
まさにこのプールに行ったわけではないのでハッキリとは分かりませんが、念のため。
薄手の生地でふつうのパーカー風なものは断られるかもしれないですね。そこは検査員さんの裁量だと思いますが、巻き込みそうな薄い素材は危険回避の観点でアウト、あとは水に濡れて肌に張り付く、透けるような素材はアラブ圏で何かしら言われちゃうのかなという気がしました。
海外のプールや海でラッシュガードと聞いて思い浮かぶのは防寒性、浮力のあるような厚手の生地のものです。アラブ圏ではないですが、インド洋で夏でもこういうのを着てプールで泳いでる人たちが結構いたのでびっくりしたことがあります。
それにしても、結果がとても気になります 笑
    • good
    • 0

ドバイ旅行いいですね!


サイトに日本語でも規約がありました。安全性配慮のうえ規定がされているようで、Tシャツなど長袖の服は巻き込み防止のため禁止されています。
ラッシュガードは大丈夫なようですね!

https://www.atlantisthepalm.com/jp/marine-water- …
「ドバイ旅行のとき、アトランティスザパーム」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もこの規約は読んだんですが、ラッシュガードの線引きがよく分からなくて…
水着売り場で買ったUV機能がついた薄い長袖パーカーがあるのですが、規約をみるとダメな気がして…
ただネットでラッシュガードで調べると、私が買ったようなパーカーも出てくるんですよね(;ω;)

お礼日時:2016/12/22 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!