
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
JAFの実験結果のページです。
雪道で立ち往生したときの参考にしてもらうための実験のようです。http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/ …
使用している寝袋は冬山用らしいですが、詳しいスペックは不明です。それで何とか朝まで「耐えられた」という状況のようです。
毛布+使い捨てカイロでも朝まで「耐えられた」となっていますので、冬山用寝袋+使い捨てカイロであればかなり「マシ」になると予想します。あるいは寝袋と毛布の併用なども良いと思います。
寝袋の背中側は体重で中綿(ダウン等)が潰れて寒さを感じやすくなりますので、銀マットなども用意した方が良いでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/12/21 14:30
ありがとうございます。こう言うデータが知りたかった。
降雪地帯ではありますが、実験より10度ほど気温は高いので、窓を少し工夫すれば寝袋カイロで行けそうだと思いました。ありがとうございます
No.10
- 回答日時:
寝袋にもピンキリありますからなんとも言えないと思います。
あと考えなければいけないのは寝てる間に積もると起きてから車が身動きできなかったり路肩がわからないような状況になるかもしれません。スタッドレスとかではなく車高の問題だったりします。スタッドレスは氷には有効ですが雪の中をかき分けるような走り方は出来ません。(ノーマルよりはマシですが)
いずれにせよリスクは高いと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
ただ、この前10年落ちの車に隙間ができて、エンジンからの排気ガスが入ってきて死んだヒトがいたよね。
レンタカーだとガタがきやすいから、危ないと思うけどなぁ。No.4
- 回答日時:
エンジンを掛けっぱなしにして、ヒーターを入れないと死にます。
窓の防寒とは?車には保温材が無いので、車体の鉄板を通して車内を冷やしますので窓を塞いでも意味がありません、やはり死にます。
ヒーターを一晩中入れておけば大丈夫ですが、降雪地帯となれば猛吹雪に出くわすかもしれません、そうなると車が雪に覆われてマフラーより高く降り積もり、排気ガスが逆流し車内に入り込み、排ガス中毒で確実に死にます。
この状況の時は、スコップ持参で定期的にマフラー付近を雪かきするので寝る暇はありません、寝不足と疲労で死ぬかもしれません。
冬登山用の寝袋と防寒服であれば生きる可能性はあります。
寒冷地に住む私としては、重装備にしない限りは、そんな事はしたく無いです、大人しく宿泊施設に泊まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一家で一台
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報