重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

婚活パーティーに参加しました。


ある男性と話しが弾み最後に「田舎に来れますか?」
と聞かれましたが、
全然興味がない女性にもお決まり??として一応聞くものなんですか?

A 回答 (7件)

田舎に住んで居るという事は、婚活に関していうと有利よりは不利な条件になりますよね。



その不利な条件を全く興味のない女性に自ら率先して言うことは、先ずありえません。

貴女に対して、その発言をしたという事は、貴女に興味があるからこそ、敢えて自分の不利な条件を提示して、貴女の出方を伺ったのだと思いますよ。

その質問に対して、貴女が「田舎は好きなので、大丈夫ですよ。」と回答できていれば、彼にとっての第一条件はクリアという事になりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^ω^*)
時間ギリギリだったので、ちゃんと答えれませんでした(´×ω×`)
興味を持ってもらえてたら嬉しいデス(ó﹏ò。)

お礼日時:2016/12/25 06:23

要するに、その男性は田舎で結婚あいてが見付からないから婚活パーティに来たのでしょう



さて、貴女は田舎に嫁いでも良いと思うのならば人柄を確認して進めたら良いでしょう

田舎が嫌ならはっきりと断ることです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^ω^*)
田舎でも全く問題ないです!
私の地元も田舎ですから(笑)
ありがとうございました(ó﹏ò。)

お礼日時:2016/12/26 04:53

相手男性が農家さんなら、嫁さん=労働力。

サラリーマンなら、都会の女性で地元で見映えのする人がいいとか、ある程度、何かの理想があるかも。
地元、田舎に来れるかは、その人の第一条件なので、聞いたのでは?
全く貴女が気にならなければ、聞かないセリフだと思います。
ただ、他に良いと思っていてカップルにならなかった女性がいたとしたら、貴女が
繰り上げという事に。
でも気にすることじゃなく、
貴女が選べば、それで良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^ω^*)
彼は消防の方です。
同じ県内ですが私の住まいからは遠いので聞かれたのでしょうね(ó﹏ò。)少しでもいい印象を持っていただけてると嬉しいです。
ありがとうございました(ó﹏ò。)

お礼日時:2016/12/25 16:27

男性です。



お決まりとしては、聞かないですね。
ある程度トピさまに興味があって、先に進みたい(彼女にしたい)
と思ったから聞いたと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^ω^*)
当日はカップルになりませんでしたよ(笑)
ダメもとでアフターフォローサービスを使い連絡先交換したい事を伝えて頂いたところ、OKでした(´×ω×`)
可能性があればいいなと思い質問してみました。ありがとうございました(ó﹏ò。)

お礼日時:2016/12/25 12:15

婚活をしているなら ある程度の ”結婚の条件” があって当然だと思います。


お付き合いが始まって 深い仲になってから その条件を提示する人より
その男性に 女性に対する誠実さを感じます。

あなたがそのつもりがあって お付き合いを始めたいのであれば
あなたの ”条件” も伝えたほうがいいと思います。
結婚後 こんなはずじゃなかった という事態にならないためにも必要なことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^ω^*)
誠実な方だと嬉しいです。
しっかり見極めて誠実に向き合っていきたいです。ありがとうございました(ó﹏ò。)

お礼日時:2016/12/25 09:55

婚活に参加する男性はお金をかけて、しっかり出会いを求めていると思われます。



本気で、聞いたのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^ω^*)
だと嬉しいです(ó﹏ò。)

お礼日時:2016/12/25 07:33

婚活ですから目的は結婚ですよね。


自分の状況を正しく伝えておきたかったのだと思いますよ。
誠実さからの質問では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^ω^*)
誠実さからの質問だと嬉しいです。

お礼日時:2016/12/25 04:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!